4月25日(金)に離任式が行われました。これまでお世話になった4名の先生方、一人一人から最後の別れの言葉をいただきました。先生方との思い出を胸に、これからもより成長した姿を見せられるよう頑張っていきましょう。
カテゴリー別アーカイブ: 3年生
3年生課題研究スタート
9期生の課題研究がスタートしました!初回は教員紹介や以前に課題研究をされた方のお話、そして自分たちが考えてきたテーマを紹介するという流れでした。お話の中で課題研究を通して「自分の軸を発見する」「これから必要になるスキルを身につける」「世界を広げる」ことができるとありましたが、9期生の皆さんにも多くのことを学び、様々な力を身につけてほしいと思っています。これからみんなで頑張っていきましょう!!
新入生歓迎書道パフォーマンス
4月16日(水)に書道部の新入生歓迎書道パフォーマンスが開催されました。天気にも恵まれ、書道部の皆さんが素敵なパフォーマンスを披露してくれました。大きく書かれた「凜」の文字とメッセージがとても美しかったです!
新入生歓迎中庭コンサート
4月14日(月)に吹奏楽部の新入生歓迎中庭コンサートが開催されました。天候はあいにくの雨でしたが、部員の皆さんが雨にも負けず力強く美しい演奏を披露してくれました!多くの生徒や教職員が吹奏楽部の演奏に聴き入り、コンサートは大いに盛り上がりました!
新年度スタート
今日は一学期始業式でした。新しいクラスの仲間や先生との出会いを楽しみに登校してきた人も多かったようです。今日から新学期スタートとなりますが、勉強や部活など何事にも全力で取り組んでいきましょう!
令和6年度 卒業式
3月7日(金)に第8回卒業証書授与式が挙行されました。厳粛さの中にも温かみのある素晴らしい式でした。
8期生は、少し緊張した面持ちではありましたが、凛とした姿で卒業式に臨みました。式歌では、すてきな歌声を披露してくれました。
これからも「Be a Challenger~可能性への挑戦~」の精神のもと日々挑戦し、仲間と切磋琢磨しながら未来を切り拓いていってください。 最後に、保護者の皆様、関係者の皆様のご協力のもと、このような素晴らしい卒業式を挙行することができました。この場を借りて御礼申し上げます。
★ブックトーク★
2月26日(水)に全校でブックトークを行いました。ブックトークとは、さまざまなジャンルの本をお互いに紹介し合う活動です。文化委員が中心となって企画し、学年を超えてグループを編成しておすすめの本を紹介し合いました。実際に本を持参して紹介する生徒や、スライドを作成して紹介する生徒もいました。
(文化委員長より)本の紹介を通じて、いろんな本を読んでみようと興味をもってもらえたらうれしいです。
3年生学年レクリエーション
2月25日(火)の3・4時間目に、3年生がレクリエーションを行いました。「借り人競争」「障害物競走」「ドッジボール」を通して、明るく楽しむ声が体育館に響き渡り、元気に体を動かす様子が見られました。
2・3年生合同課題研究
2月25日(火)に2・3年生合同で課題研究についての交流を行いました。3年生からは1年間課題研究を行った中で大変だったことや反省点を話してもらいました。2年生も課題研究のテーマについて悩んでいることや困っていることを3年生にたずね、アドバイスをもらう様子が見られました。
★異学年交流★
2月19日(水)に「異学年交流」が行われました。「異学年交流」では、1~3年生が一緒に様々な活動を行います。生徒会本部が中心となって企画し、生徒総会での意見を集約しながらスポーツやゲームなどを行いました。他学年との交流ができ、とても有意義な時間となりました。
桃鉄風ボードゲーム 人狼ゲーム トランプ ドット&ボックス 鬼ごっこ ドッヂボール