カテゴリー別アーカイブ: 英語

「イングリッシュ・デイ」(2年生)

3月6日(水)、 「イングリッシュ・デイ」 を閑谷学校で行いました。 英語のみでコミュニケーションを取る環境に身を置くことで、英語を聞いたり話したりする力を鍛えるとともに、様々な国の文化を知り国際的な視野を広げるために、毎年この時期に開催しています。岡山県内の15名のALTの先生方にご参加いただき、自己紹介や自国のことなどの紹介を通して、他国の文化や習慣を感じ、国際的な学びも深めることができました。

「イングリッシュ・デイ」のようすは、NHKKSBRNCでも放映されましたのでぜひご覧ください。

<アクティビティの様子>

<スキットの様子>

美作大学留学生と交流しました

2月22日(木)、美作大学を訪問している台湾亞州大学の留学生と、スポーツやグループトークで交流しました。1年生は「ピックルボール」というスポーツ体験、3年生は「異文化理解交流」のグループトークで盛り上がりました。美作大学の先生方、貴重な経験をありがとうございました!

【1年生感想】
・先生方が優しく丁寧に教えてくださったのでわかりやすく、留学生の皆さんとは言語の壁があると思っていましたが、ピックボールをしていくうちにだんだんと馴染んでいき、言語関係なく楽しむことができました。
・ピックルボールのことはこれまで全く知らなかったけど、今回の交流会でとても楽しい競技とわかりました。台湾の留学生さんが言語が伝わらなくても、僕の間違っているところなどを実際にやって教えてくれたりしてくれて、とても楽しい授業になりました。

【 3年生感想 】
・ふだん大学生の方と話すこと話すことは無いので有意義な時間でした。価値観や留学に対する考え方も知ることができて良かったです。
・世界でもゲームの話は通じるということが感動した。自分は英語を話すのが苦手だけどなんとか話すことができたので良かった。また、留学生に心配しないでと言われたので自分の好きなことを単語つなぎの英文でもできるようになった。
・話す前は少し怖いなあと思っていましたが、実際話してみるとみなさんとてもフレンドリーでリラックスして話すことができました。様々な文化の違いを聞き、海外に出て色々なことを学んでみたいなと強く思いました。また、私の趣味を自己紹介のときに話したのですが、共通の趣味がありとても盛り上がりました。「好き」に国や人種の違いはないのだなと感じました。とても充実した時間を過ごせました!

また、この日の様子はRSKニュースでも取り上げられましたので、ぜひご覧ください。

ライシャワー杯中学生英語スピーチコンテスト

10月1日(日)に山陽新聞さん太ホールで行われた「ライシャワー杯中学生英語スピーチコンテスト」に本校生徒5人(暗唱部門2人、創作部門3人)が参加しました。創作部門に参加した3年生の竹原さんが3位を受賞し、同じく創作部門で、原田さんがTSCテレビせとうち賞を受賞しました。参加した5人は、ALTのマルティーナ先生から指導を受け、スピーチに磨きをかけて本番に臨みました。今回受賞には届かなかった生徒も、コンテストを通じて英語力だけでなく、表現力も高めることができました。5人それぞれが感動的なスピーチをしてくれました。

【2年生】「イングリッシュ・デイ」を開催しました

3月7日、 「イングリッシュ・デイ」 を閑谷学校で行いました。 英語のみでコミュニケーションを取る環境に身を置くことで、英語を聞いたり話したりする力を鍛えるとともに、様々な国の文化を知り国際的な視野を広げるために、毎年この時期に開催しています。岡山県内の14名のALTの先生方にご参加いただき、自己紹介や自国のことなどの紹介を通して、他国の文化や習慣を感じ、国際的な学びも深めることができました。英語でのクイズや創作劇など、楽しく活動でき、生徒も一生懸命に英語でコミュニケーションを図ろうとする姿勢も見受けられました。

「イングリッシュ・デイ」のようすは、NHKでも放映されましたのでぜひご覧ください。
  https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20230309/4020015943.html

1年生英語の授業風景:教科書の言語活動My Favorite Event This Yearのスライド発表会

1月12日(木)、1年英語の授業で、教科書の「My Favorite Event This Year」という言語活動のスライド発表会を行いました。冬休みの宿題として今年のイベントを英語で紹介するスライドを作り、それを班でプレゼンテーションをしました。授業の後半では、班以外の人のスライドを鑑賞して、共有のスプレッドシートに英語でコメントを書きました。スライドには英語を音読した音声を貼り付けてあり、ボタンを押すと作った人の声で説明が聞けます。学校祭やウォーキング大会、登山などの学校行事を取り上げている人が多くいる一方、冬休みに親戚の家を訪れた話など家族の行事を取り上げている人もいて、楽しんで鑑賞することができました。スプレッドシートには、お互いにたくさんのコメントを入力する姿が見られました。