カテゴリー別アーカイブ: 部活動

新入生オリエンテーション

4月12日(水)に新入生オリエンテーションが行われました。最初に、生徒会本部や、各専門委員会の委員長から生徒会活動の取組について説明があり、その後、各部から活動内容の紹介がありました。Chromebookを活用し、動画やスライドを使用するなど、ユニークな演出が多くみられました。1年生も大いに盛り上がり、とても楽しそうでした。大変充実した2時間となり、これからの学校生活がますます楽しみになったのではないでしょうか。

津山中学校美術部展「彩り-IRODORI-」開催中!

令和5年3月23日(木)~5月22日(月)の期間中、イタリアンレストラン「ピアットノノ」さんにて、津山中学校美術部初の展示会を開催しています。

部員全員でつくり上げたエナジー溢れる作品《IRODORI》や、展示会のタイトル通り、彩り豊かで個性あふれる作品の数々、おいしいイタリアンを味わいに、ぜひお越しくださいませ!

あ、もちろん作品鑑賞のみのご来店でも大丈夫ですし、お食事のみのご来店でも大丈夫です!よろしくお願いします!

アンサンブルコンテスト金賞受賞!

12月27日、くらしき作陽大学にて「第54回岡山県アンサンブルコンテスト」が行われました。津山中学校からは木管五重奏とサクソフォン四重奏の2チームが参加しました。結果は…見事どちらのチームも金賞を受賞しました!2チームとも金賞を受賞したのは、津山中吹奏楽部史上初の快挙です。
津山中学校吹奏楽部を応援してくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。3月25日にベルフォーレ津山で開催される春の定期演奏会に向けて、これからも頑張ります!

書道パフォーマンスを行いました

12月14日(水)に津山中学校体育館で、津山中学・高等学校書道部による、書道パフォーマンスが行われました。本校の生徒が応募して受賞した税の標語「新時代 税と手を取り 切り開く」を揮毫し、音楽に合わせながら作品を作り上げていきました。この書道パフォーマンスは、津山税務署の広報活動の一環として行われ、完成した作品は2月1日からアルネ津山の4階に展示されます。
また、このようすは、NHKのニュースでも紹介されていますので、ぜひ御覧ください。

岡山県中学校駅伝大会に出場しました

11月18日(金)に倉敷マスカット周回コースで岡山県中学校駅伝大会が開催され、男女ともに陸上競技部の選手が参加しました。
1つでも上の順位を目指して、過去最高タイムを目標に、これまでチーム一丸となって練習に取り組んできました。大会当日、一生懸命走る選手の姿が、とても輝いていました。
次は津山駅伝があります。また次の目標に向かって頑張っていきましょう!

「まちばの寺子屋」に科学部が参加しました

 8月20日(土)に、城西公民館で開かれた「まちばの寺子屋」に科学部が参加させていただき、地域の小学生を対象に実験教室を行いました。

 ドライアイスを使ってホッケーをしたり、シャボン玉を宙に浮かせたり、無限にあふれる泡を作ったり、空気砲で遊んだりと、様々な実験を小学生と一緒に行いました。

 小学生も喜んでいる様子で、科学部の生徒も貴重な体験をすることができました。

 また機会があれば、地域の小学生と科学の楽しさを共有していきたいと思います。

オープンスクールを開催しました!

 8月23日(火)に令和4年度津山中学校オープンスクールを開催しました。
 生徒会と教員による学校の概要説明、生徒ボランティアの誘導による授業見学、最後に各活動場所に分かれて部活動見学などを行いました。
 短時間ではありましたが、本校の実際の雰囲気を感じながら見ていただけたと思います。
 次は10月15日(土)に入学者選抜説明会が予定されておりますので、ぜひお越しいただければと思います!(変更等はHPで随時お知らせします)

ロック先生最後の日 英語部

 このたび、津山中学校・高校で5年間お世話になったALTのジェフリー・ロック先生がアメリカに帰国されました。最後の勤務日7月15日には、津山中学校英語部の生徒たちが、ロック先生に感謝の気持ちを伝えるため、お招きして話をしたり、感謝状を手渡したりしました。生徒たちは、ロック先生の日本での思い出や、帰国されてからのキャリアプランなどについて質問しました。ロック先生からは英語を学ぶ心がまえについてのお話をしていただき、生徒たちは励まされていました。
 ロック先生の今後のご活躍をお祈りしています。

第72回美作地区中学校総合体育大会の結果

6月24日(金)~26日(日)に行われた美作総体で、県総体出場を決めた部活動の成績を報告します。
○男子バスケットボール部 第3位
○軟式野球部 優勝
○剣道部 女子個人  ベスト16(2名)
○柔道部 女子団体 第2位
     女子個人 第2位(階級別で2名)
     女子個人 第3位
○卓球  女子個人 ベスト8
○バドミントン 女子個人 第2位
 
 津山中学校を応援してくださった皆様、ありがとうございました。県総体に向けてこれからも頑張っていきたいと思います。

「吹奏楽祭」に出演しました♪

 6月12日(日)、吹奏楽部が「岡山県中学校吹奏楽祭」に出演しました!

【生徒の感想(3年生)】
こんにちは。津山中学校吹奏楽部、通称「津吹」です!
私たちは6月12日に、「吹奏楽祭」に出演しました。1年生にとっては津吹に入って初めての本番、3年生にとっては最初で最後の中学生だけの本番となりました。どの学年もこの本番でたくさん成長することができたと思います。
 
1年生は、「人に自分の音を聞いてもらえたこと」。2ヶ月前には、多くの人が触ったことも、もちろん吹いたこともないような楽器を担当した1年生が1つのセクションを任せられて、責任を持って演奏をすることができるようになりました。頑張った1年生に拍手!!
 
2年生は、「周りにも気を配りながらハーモニーを作る」。今年初めて先輩になった2年生。パート練習のときは、リーダーとして大変だったと思いますが、とても頑張ってくれました。ありがとう2年生!頑張った2年生にも拍手!! 
 
3年生。私達は「部員を物理的にも精神的にもまとめること」を頑張ることができたと思います。「みんなで」楽しむんだ!という声掛けをし、会場でまとまって行動するなど、部活の中心として全力で先陣を切っていくことができたと思います。頑張った3年生に拍手!! 
 
今回の本番は個人としてだけでなく、集団としても成長することができた2ヶ月だったかなと思います。お客さんの前で演奏することができたこの貴重な機会を無駄にしないよう、これからも時間をかけて、より輝ける集団になっていきたいです。これからも津吹をよろしくおねがいします!! 

Grow up with music !!