カテゴリー別アーカイブ: 吹奏楽部

吹奏楽部の活動報告やお知らせ

吹奏楽部 【祝】アンサンブルコンテスト中国大会 銀賞

こんにちは! 津山中学校吹奏楽部です。

2月3日に行われた「全日本アンサンブルコンテスト中国大会」において、木管三重奏が津山中史上初の出場を果たし、「銀賞」をいただくことが出来ました。以下はチームメンバーの感想です♪

(バスクラリネット担当)
 今まで県外で演奏することがなかったので今回のアンサンブルコンテスト中国大会は素晴らしい経験となりました。参加者のレベルの高さに驚き、良い刺激を受けました。また、審査員からの貴重な講評を受け、さらなる成長の機会となりました。応援してくださった皆さんに感謝を述べ、次回の本番に向けて、たくさんの練習と準備を重ねたいと思います。

(クラリネット担当)
 今回のアンサンブルコンテスト中国大会への出場は、とても良い経験になりました。自分の課題も大会を通して見つけることができたので、この結果に満足することなく、今後も練習に励んでいきたいと思います。応援してくださった皆様、ありがとうございました!

(フルート担当)
 貴重なチャンスをいただけて本当に嬉しかったし楽しかったです。今回の大会を通して、他校の演奏に刺激を受けると共に、自分たちの目指している場所と実力のギャップを知ることが出来ました。更なる高みを目指し、音を磨いていこうと思います。応援してくださり本当にありがとうございました。

Grow up with music ♪

【中国大会出場!】吹奏楽部 アンサンブルコンテスト金賞

こんにちは 津山中学校吹奏楽部です♪
12月26日(火)に岡山県アンサンブルコンテストが行われました。 津山中からは、サックス五重奏、木管三重奏の2チームが出場し、両チームとも『金賞』、さらに木管三重奏が県代表として『中国大会への出場権』を頂くことができました! 
今後も頑張りますので応援よろしくお願いします。

Grow up with music ♪

吹奏楽部~第60回春の吹奏楽祭~

こんにちは!吹奏楽部です♪
私達は6月11日(日)に第60回春の吹奏楽祭に出演しました。
35人での初めての本番ということで、各学年ごとの感想をお送りします☆彡

《1年生》
とても緊張して足がずっと震えていたけれど、演奏が始まってからは、緊張は「楽しい」に代わり、あっという間に本番が終わってしまいました。改めて音楽の楽しさを知ることができました!
《2年生》
吹奏楽部に入って、2度目の吹奏楽祭。先輩となり、今まで以上に練習に励みました。1年生の上達スピードに驚きながら迎えた本番。今までは出演前、緊張でいっぱいでしたが今回は「楽しみ!」という感情のほうが大きく、舞台上でのびのびと演奏できました。昨年以上に多くの方が観に来てくださり、感謝しています。この貴重な経験を生かし、夏のコンクールに向けてこれからも精進していきます!

《3年生》
今回は、新体制になってから初めての中学生だけの本番でした。私たち3年生は演奏面はもちろん、行動面でも部の中心として、後輩をまとめることができたと思います。
1ヶ月半後には、コンクールがあります。このメンバーで最高の演奏ができるよう、練習に励んでいきたいです。応援よろしくお願いします。

GROW UP WITH MUSIC

吹奏楽部の活動紹介☆

こんにちは! 吹奏楽部です。
私たちは、5月4日(木)にイオンモール津山の「地域応援ステージ」に参加させていただきました。爽やかでこれからの時期にぴったりな「青と夏」「Dynamite」「キセキ」「Mela!」を演奏しました。 多くのお客さんが笑顔で聴きにきてくださり、全力で楽しむことができました。
普段は高校生と活動することが多いので、中学生のみで演奏する機会はとても貴重で、一人ひとりが成長できる機会になったと思います。

新年度が始まって1ヶ月ほど経ちました。2年生は初めての後輩ができ、3年生も後輩たちを引っ張っていくリーダーとして日々頑張っています!これからも「春の吹奏楽祭」や「吹奏楽コンクール」などたくさんの本番に向けて練習を重ねていきます。
Grow up with music ♪

アンサンブルコンテスト金賞受賞!

12月27日、くらしき作陽大学にて「第54回岡山県アンサンブルコンテスト」が行われました。津山中学校からは木管五重奏とサクソフォン四重奏の2チームが参加しました。結果は…見事どちらのチームも金賞を受賞しました!2チームとも金賞を受賞したのは、津山中吹奏楽部史上初の快挙です。
津山中学校吹奏楽部を応援してくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。3月25日にベルフォーレ津山で開催される春の定期演奏会に向けて、これからも頑張ります!

「吹奏楽祭」に出演しました♪

 6月12日(日)、吹奏楽部が「岡山県中学校吹奏楽祭」に出演しました!

【生徒の感想(3年生)】
こんにちは。津山中学校吹奏楽部、通称「津吹」です!
私たちは6月12日に、「吹奏楽祭」に出演しました。1年生にとっては津吹に入って初めての本番、3年生にとっては最初で最後の中学生だけの本番となりました。どの学年もこの本番でたくさん成長することができたと思います。
 
1年生は、「人に自分の音を聞いてもらえたこと」。2ヶ月前には、多くの人が触ったことも、もちろん吹いたこともないような楽器を担当した1年生が1つのセクションを任せられて、責任を持って演奏をすることができるようになりました。頑張った1年生に拍手!!
 
2年生は、「周りにも気を配りながらハーモニーを作る」。今年初めて先輩になった2年生。パート練習のときは、リーダーとして大変だったと思いますが、とても頑張ってくれました。ありがとう2年生!頑張った2年生にも拍手!! 
 
3年生。私達は「部員を物理的にも精神的にもまとめること」を頑張ることができたと思います。「みんなで」楽しむんだ!という声掛けをし、会場でまとまって行動するなど、部活の中心として全力で先陣を切っていくことができたと思います。頑張った3年生に拍手!! 
 
今回の本番は個人としてだけでなく、集団としても成長することができた2ヶ月だったかなと思います。お客さんの前で演奏することができたこの貴重な機会を無駄にしないよう、これからも時間をかけて、より輝ける集団になっていきたいです。これからも津吹をよろしくおねがいします!! 

Grow up with music !!

吹奏楽部 中庭コンサート♪

 4月13日(火)、中庭で吹奏楽部によるコンサートが行われました。今日は生徒からのメッセージをそのままお送りしようと思います。

>私たちは4月13日(火)、中庭コンサートを行いました。
最初の曲は津吹メドレー!部員全員で曲をセレクトし、高校生の指揮のもと、演奏しました。中学2年生による可愛らしいダンスもあり、部員も見に来てくださった人たちも楽しむことができたと思います。
 高校3年生の先輩方が引退され、新体制がスタートし、部員全員でこれから入ってきてくれる新入部員のみなさんへ美しく迫力のあるサウンドを届けるべく練習に励みました。
 本番は雨のため南ピロティ―での演奏となりましたが、今までの練習の成果が十分に出せたと思います。次の本番に向けて一層努力していきます。新入生の皆さん!ぜひ私たちと一緒にすてきな音を奏でましょう!Grow up with music!!

 雨にも負けないパワフルな音色が校内に響き渡り、生徒にも教職員にも、そのエネルギーが伝わりました。これからも色々な場所での吹奏楽部の活躍が楽しみです!

中庭コンサートがありました〈吹奏楽部〉

9月14日(月)の放課後に吹奏楽部による中庭コンサートがありました。部長の感想を記事にしています。

「今年度は吹奏楽祭やコンクールが中止となったため、この中庭コンサートが今年度のメンバー全員そろっての初の本番となりました。「夜に駆ける」や「リトルマーメードメドレー」などを演奏し、多くの生徒や先生方が一緒になって盛り上げてくださいました。最後にはアンコールもいただけて、十分に自分たちの力を発揮できた本番となりました。
観客がいて、吹奏楽というものが成り立つのだなと改めて思いました。
これからも、一つひとつの本番を大切に、そしてその本番を用意してもらえることに感謝の気持ちをもって活動していきたいです。Grow up with music ♪」

交通安全教室と中庭コンサートを行いました。

4月15日(水) 1年生 6時間目 交通安全教室

 津山市環境生活課よりお二人の講師の方をお招きし、マスクの着用、喚起などに注意しながら、1年生を対象に交通安全教室を行いました。一人ひとり、しっかり話を聞き、自分の自転車の運転を振り返ることができました。感想には「今回のことから、あらためて当たり前に気をつけて、ヘルメット着用、左側通行、並走や逆走の禁止、一時停止をしっかり守りたい。(一部抜粋)」と今日の学びを言葉にできていました。

放課後 中高吹奏楽部 中庭コンサート 

 放課後には、中高吹奏楽部が中庭コンサートを開催してくれました。高校3年生にとってはこれが最後の演奏会になりました。素敵な演奏が中庭を包み、拍手喝采に終わりました。

【吹奏楽部】十六夜祭演奏♪♪

9月5日(木)十六夜祭文化の部

令和最初であり、50周年でもある記念すべき十六夜祭ということもあり、 練習から部員全員がやる気に満ちていました。

「オーメンズ・オブ・ラブ」をはじめ、「アラジンメドレー」や 「パプリカ」「嵐メドレー」と元気あふれる曲目で、部員だけでなく 観客のみなさんとも一緒に楽しめるステージをお届けすることができました。

いつも応援してくださる皆様、ありがとうございます!

これからもみんなで、全力疾奏♪♪