9/10(木)、課題探活動の時間を使って、事前訪問に向けて事業所へ生徒自ら電話をかけました。今まで電話をかけたことがほとんどない生徒もおり、緊張しながら電話をかける様子が印象的でした!お忙しいにもかかわらず協力してくださる事業所の方々ありがとうございます。
カテゴリー別アーカイブ: 行事
十六夜祭結団式
9月9日(火)に十六夜祭の結団式を行いました。ブロックごとに中高の団長が意気込みを語り、思いを一つにしました。本番まであと2週間。全力で頑張っていきましょう!!
十六夜祭練習風景第8弾!
中間考査が終わり、十六夜祭の文化の部の準備が始まりました!各学年の特色を生かした発表に向けて、個性あふれる取り組みに期待が高まります。
十六夜祭練習風景第6弾!
本日は「和っしょい津山」の様子をお届けします! 各学年以前より踊りの完成度がレベルアップしていました!今回の全体練習では踊る場所や入場の仕方などを3年生が主導となって練習をしていく様子が印象的でした。少しずつ上達してきていて、今後が楽しみです!
オープンスクール
8月21日(木)にオープンスクールを開催しました。当日は過去最高の400人をこえる方の参加があり、多くの方に津山中学校の魅力をPRすることができました。 暑さ厳しい中での開催となりましたが、ご参加いただきありがとうございました。次は10月18日(土)に入学者選抜説明会を予定しています。多くの方のご参加をお待ちしています。
1学期修了
7月18日(金)に1学期の終業式が行われました。皆さんにとってどんな1学期でしたか?夏休みになりますが、規則正しい生活を心がけるようにしましょう。2学期の始業式は、8月19日(火)です。心身共に成長した姿の皆さんと会えることを楽しみに待ってます!
異学年交流
7月2日(水)に異学年交流が開催されました。生徒会が企画をして、ソフトバレーボール、フットサル、トランプ、絵しりとりなどの中から、各自が興味があるものを選び、3学年合同で楽しく活動することができました。生徒会の皆さん、ありがとうございました!
津文トーク
6月13日(金)の1限目に津文トークが実施されました。津文トークとは、自分の好きな本や文化を友達と紹介し合おうというイベントです。実際に本を持ってきたり、調べたりしたものを見せながら楽しそうにトークしていました!話を聞いて興味がわいたものは、さらに自分で調べてみてもいいかもしれませんね。
土曜活用
6月7日(土)に今年度初めての土曜活用が実施されました。魅力的な講座が多数開講され、普段の授業とは一風変わった雰囲気で、生徒は楽しく学ぶことができていました。学校説明会もあり、たくさんの小学生が見学に来ており、先輩として素敵な姿を見せることができたのではないかと思います。
2年生 那岐山登山
5月30日(金)、中学校2年生が那岐山へ登山に行きました。天候が心配されましたが、登山には最適の気候で臨むことができました。昨年はあいにくの天気のため、見ることがかなわなかった山頂からの景色も見ることができ、大きな達成感を得られたと思います。
最後に生徒の登山川柳を紹介します。
「山のぼり 去年のリベンジ 果たせたぜ」