今回はチャレンジワークの一環として、2年B組福田陽琉がブログを製作しています。
10/15(水)に立会演説会があり、新しい生徒会メンバーが決まりました。10/29(水)に後期最初の専門委員会が行われました。どの委員会も新委員長の下、今後の活動内容などについて話し合いました。
そこで今回は新生徒会長である森尾朋矢さんと新副会長の片山こよりさんにインタビューを行いました!
―これから活動をしていくにあたり、意気込みを教えてください
森尾_「課題に対してたくさん考えて、少しでも学校をよりよくできるように頑 張りたい。」
片山_「みんなが楽しく過ごせ、行きたくなるような学校を作りたい。」
―新しいメンバーでのスタートをどう感じるか
森尾_「新鮮で個性が強く、生徒会長の任期をとても楽しく過ごせそう。」
片山_「生徒会長は信頼があり、総務も頼りになるのでこれからの活動がスムーズにいきそう。良いメンバーに恵まれたなと思っている。」
インタビューの様子からも今後の生徒会活動に期待を持つことができました。幸先の良いスタートが切れたようなので、生徒一同頑張っていきたいです!
カテゴリー別アーカイブ: 行事
【令和7年度】ディズニーリゾート(3日目)
夢の国!ディズニーリゾート!生徒たちにとっても待ちに待った時間です。ランドもシーも生徒の楽しそうな笑顔が溢れていました!
ディズニーシーは集合写真を禁止されたため、載せることができません。申し訳ありません。
【令和7年度】最終日スタート
機材トラブルなどでブログが更新できず、ご心配をおかけしました。生徒たちは初めての宿泊を伴う旅行で、いろいろな経験をしています。このあと予定通り旅行をすすめます。加西SA出発時に校支援アプリで連絡いたします。
【令和7年度】3日目終了
夢の国からみんなが帰ってきました!「疲れたー」と言いながらも楽しみ尽くした良い顔をしています!集合写真は禁止されたため、アップすることができません。
【令和7年度】国会議事堂(3日目)
本日は,最初に国会議事堂を訪れました。教科書や資料集に載っているものを生で見ることができる経験は,本当に大切だと生徒の姿を見て感じます!次は,生徒が楽しみにしているディズニーリゾートです!
【令和7年度】3日目スタート!
おはようございます!修学旅行3日目です。本日は国会議事堂と皇居周辺を散策して、午後はディズニーリゾートに向かいます。
【令和7年度】2日目終了!
本日の日程が全て終了しました。班別自主研修では、企業や大学を訪問したり、観光地を訪れたりして楽しく学ぶことができました。明日は国会議事堂や皇居周辺を散策して、午後は東京ディズニーリゾートに行きます!
【令和7年度】東京海洋大学 教授訪問
班別の研修において,2つの班が東京海洋大学の2人の教授をそれぞれ訪問しました。班員の課題研究の内容を大学の教授に説明して,ご助言をいただきました。課題研究の内容をより深化させられると思います。また,教授の話に食い入るように聞く姿,その生徒の目が生き生きしていることが良かったと思いました!お忙しい中,対応していただいたお二人の先生に感謝いたします。課題研究発表会は令和8年2月21日(土)に開催予定です。
【令和7年度】東大キャンパス見学(2日目)
班別の研修で訪れた東京大学。中学生のときに,大学の雰囲気を感じられる経験。こんなキャンパスで学びたいという思いをもてることが,今後の学びにもつながってほしいと思います。
【令和7年度】2日目スタート!
おはようございます!修学旅行2日目です!今日は班別自主研修を行います。班ごとに大学や企業を訪問して、学習してきます。それでは行ってきます!



























