本日は「和っしょいつやま」の全体練習の様子をお届け!今までは学年ごと、ブロックごとに練習していましたが、今回は中学校全体での動きを確認しました。暑い中でしたが、元気に明るく踊っている姿が印象的でした!
カテゴリー別アーカイブ: 3年生
十六夜祭練習風景第3弾!
本日は中高合同種目の練習風景をお届けします!十六夜祭では中高合同種目があります。今回は顔合わせと練習が行われました。中学生と高校生で力を合わせて、本番まで頑張っていきましょう!
十六夜祭練習風景第2弾!
本日は3学年合同の「和っしょいつやま」の練習風景をお届けします!先日は3年生が練習していましたが、今回は3年生が1、2年生に踊り方を教えていました。優しく丁寧に接していてさすが先輩です!1、2先生も3年生の姿を見て、どんどん上達していきましょう!
十六夜祭練習スタート!
8月22日(金)から十六夜祭の練習が始まりました。本日は3年生の「和っしょいつやま」の練習風景をお届け!ブロックリーダーを中心に一生懸命練習に取り組んでいました。体育館に3年生の元気な「わっしょい!!」のかけ声が響いていました!
1学期修了
7月18日(金)に1学期の終業式が行われました。皆さんにとってどんな1学期でしたか?夏休みになりますが、規則正しい生活を心がけるようにしましょう。2学期の始業式は、8月19日(火)です。心身共に成長した姿の皆さんと会えることを楽しみに待ってます!
薬物乱用防止キャンペーン
7月11日(金)に保健委員が薬物乱用防止に関するパンフレットの配布を行いました。高校生と一緒に、登校してくる生徒や教員に薬物乱用防止を呼びかけました。保健委員は今日のために、学校薬剤師や津山警察署の刑事さんから「薬物依存の恐ろしさ」や「岡山県の現状」について学んできました。皆さんも薬物の恐ろしさを知り、絶対に薬物には手を出さないようにしましょう。
3年生学年レクリエーション
7月3日(木)に体育委員が企画した学年レクリエーションが実施されました。3年生は体育館でドッジボールとバレーボールを楽しみました。9期生で行う行事も残り少なくなってきています。1つ1つの行事を大切にして、全力で取り組んでいきましょう!体育委員の皆さん、企画や準備などありがとうございました!
異学年交流
7月2日(水)に異学年交流が開催されました。生徒会が企画をして、ソフトバレーボール、フットサル、トランプ、絵しりとりなどの中から、各自が興味があるものを選び、3学年合同で楽しく活動することができました。生徒会の皆さん、ありがとうございました!
美作地区総体が行われました
6月27日(金)から29日(日)にかけて美作地区総体が行われ、各部とも3年生を中心にこれまでの練習の成果を発揮して頑張りました!来月には県大会が行われます。暑い日が続きますが、県大会に向けて引き続き頑張ってください。
【野球部】 1回戦惜敗
【剣道部】 男子団体 県大会出場
女子団体 2位
男子個人戦 1位 高田晴仁
3位 照井董惺
女子個人戦 2位 寺元あおい
県大会出場 上谷陽南 近藤晴香 小林華子
【柔道部】 女子個人戦 山口小都花 2位
【男子バスケットボール部】 県大会出場
【女子バスケットボール部】 2回戦惜敗
1学期期末考査
6月18日(水)~20日(金)に1学期期末考査が実施されました。1年生にとっては津山中学校で受ける初めての定期考査ということで、緊張もある中、しっかりテスト勉強をして落ち着いて臨むことができていました。来週からはテストが返却されていきますが、大切なのは結果に一喜一憂するのではなく、間違えたところや、わからなかったところを復習することです。テスト後の過ごし方が大切なので、しっかり頑張っていきましょう!







































