カテゴリー別アーカイブ: 2年生

クラスレクリエーション(2年生)

3月18日(月)の6、7時間目の体育の時間を使って、クラスごとにレクリエーションを行いました。内容はどちらのクラスも「ドッジボール」と「バドミントン」でした。明るく楽しむ声が体育館に響き渡り、元気に体を動かす様子が見られました。

エクスプレッションの集大成~学年ディベート大会~

3月14日(木)の3・4校時に2年生のエクスプレッションの授業で、学年ディベート大会を開催しました。エクスプレッションの授業では、様々な分野の講師の先生方をお招きして、多角的な視点から物事を考える活動を行ってきました。また、2学期からは学級・学年ディベート大会に向けて、班ごとに準備を進めてきました。今日の学年ディベート大会は、学級ディベート大会を経て選ばれた代表者同士によって行われ、白熱したディベートが行われました。
2年生でエクスプレッションの授業は終わりとなります。2年間のエクスプレッションで学んだことを、課題研究活動などの今後の学びに活かしてほしいと思います。

≪生徒の振り返りより(抜粋)≫
・ 実際のディベートを通して、正しい論理の組み立て方について理解ができた。立論がしっかりしていることで反駁が楽になると分かった。多角的な視野を持つことで更に自分の意見を論理的なものにできると改めて気付かされた。
・ 最初は自分がディベートをすることができるのか不安だったけど、班のメンバーと作業をしたり、実際にディベートをしたりして、自分の意見を論理的に伝える力が少し伸びたと思う。また、他の人の意見を聞くことで、自分では思いつかなかった視点や多角的に物事を見ることができて面白かった。
・ 今まで自分の意見をあまり言ってこなかったけれど、エクスプレッションの授業を受けてディベートの作成をしていく中で、少しずつ自分の意見も言えるようになったし、相手が何を言っているのか理解できるようになった。 ディベートには苦手意識があったけど、今では相手の意見に賛同するだけでなくしっかり話し合いにも参加できるようにもなった。

「イングリッシュ・デイ」(2年生)

3月6日(水)、 「イングリッシュ・デイ」 を閑谷学校で行いました。 英語のみでコミュニケーションを取る環境に身を置くことで、英語を聞いたり話したりする力を鍛えるとともに、様々な国の文化を知り国際的な視野を広げるために、毎年この時期に開催しています。岡山県内の15名のALTの先生方にご参加いただき、自己紹介や自国のことなどの紹介を通して、他国の文化や習慣を感じ、国際的な学びも深めることができました。

「イングリッシュ・デイ」のようすは、NHKKSBRNCでも放映されましたのでぜひご覧ください。

<アクティビティの様子>

<スキットの様子>

ブックトーク(全学年)

2月28日(水)に全学年でブックトークを行いました。ブックトークとは、テーマに沿って、さまざまなジャンルの本を紹介することです。文化委員が中心となって企画し、「恋愛」「ミステリー」など12項目に分かれて、お互いのおすすめの本を紹介しました。この活動を通して、さらに本と触れる機会を増やしてほしいです。

球技大会(全学年)

2月26日(月)に全学年で球技大会を行いました。体育委員が中心となって企画し、「サッカー」「バドミントン」「ボール鬼」をしました。1~3年生が合同でスポーツをすることで、学年の壁を越え、交流の幅を広げる様子が見られました。

「オールイングリッシュで理科実験」を行いました(2年生)

2月22日(木)に中国学園大学の佐々木弘記先生をお招きし、サイエンス探究基礎の時間に、理科実験をすべて英語で行うという「オールイングリッシュで理科実験」の授業を行いました。生徒は、まず実験の解説を英語で聞き、実験を行った後、実験結果を英語で発表していました。実験中にも、英語で会話する生徒の様子が見られ、積極的に英語を使ってコミュニケーションを取ろうとしていました。

異学年交流を行いました!

2月21日(水)、生徒会執行部が中心となり、1~3年生が合同で百人一首やドッジボールなどのアクティビティを行いました。普段接することが少ない他学年の生徒どうしが交流し、笑顔あふれる取組となりました。

和服の文化を学ぶ ~浴衣の着付け教室を開催しました!~

1月26日(金)・2月2日(金)に、2年生の家庭科の授業で外部から講師をお招きし、浴衣の着付け教室を行いました。和服文化に親しみをもってもらうことを目的として行っており、この着付け教室で使用する浴衣は生徒自身が1学期から製作したものです。着付けの体験を通して、和服に対する知識・理解を深め、伝統文化である和服を次世代に伝えるためにどうすればよいか考えることができました。

当日の様子はNHKのニュースで紹介されていますので、ぜひご覧ください。

授業めぐり~2年エクスプレッション・学級ディベート大会~

1月25日(木)の2年エクスプレッションの授業で、学級ディベート大会(全4回)がスタートしました。 この授業では、「自分の考えを適切に伝える力」や「他者の考えを適切に理解する力 」などを身に付けることを目標に、3学期に学級・学年ディベート大会を行っています。今回の授業では、お互いの立論に対して、質疑や反論が活発になされ、とてもハイレベルなディベートが行われました。

課題研究のガイダンス~授業めぐり・2年生課題探究活動~

津山中学校では、3年生になると各自がテーマを設定して課題研究に取り組み、その研究成果を発表します。今回は事前学習として、1月22日(月)の2年生課題探究活動の時間に、3年生から始まる課題研究のガイダンスを行いました。その後、自らの課題研究のテーマを探すために、キーワードを調べたり、話し合ったりしてアイディアを広げていきました。
来年の課題研究に向けて頑張っていきましょう!