月別アーカイブ: 2022年8月

【保護者の方へ】十六夜祭 体調チェックシートについて 

保護者の皆様におかれましては、平素から本校教育のため、格別のご理解、ご協力を賜り、心から感謝いたします。
さて、来月開催される第53回十六夜祭におけるご観覧についてのお知らせです。

新型コロナウイルス感染症の拡⼤防⽌の観点から、 今回の十六夜祭ではご観覧の際に、「体調チェックシート」の提出を必須とさせていただきます。
下記のボタンからダウンロードしてご利用ください。



※本チェックシートに記⼊いただいた個⼈情報については、厳正なる管理のもとに保管し、健康状態の把握、来場可否の判断および必要なご連絡のためにのみ利⽤します。但し、会場にて感染症患者またはその疑いのある⽅が発⾒された場合に必要な範囲で保健所等に提供することがあります。                             

※ご来場の人数は、ご家族から2名までとさせていただきます。

オープンスクールを開催しました!

 8月23日(火)に令和4年度津山中学校オープンスクールを開催しました。
 生徒会と教員による学校の概要説明、生徒ボランティアの誘導による授業見学、最後に各活動場所に分かれて部活動見学などを行いました。
 短時間ではありましたが、本校の実際の雰囲気を感じながら見ていただけたと思います。
 次は10月15日(土)に入学者選抜説明会が予定されておりますので、ぜひお越しいただければと思います!(変更等はHPで随時お知らせします)

始業式〜2学期がはじまりました!

 8月18日(木)に始業式が行われ、2学期がスタートしました。
19日(金)と22日(月)には、1・2年生は課題テスト、3年生は実力テストに臨みました。
 そして、いよいよ十六夜祭の準備も本格的に始まりました。大変暑い中ですので、体調に気をつけて頑張っていきましょう。
 8月18日(木)の始業式のようすについては、山陽放送(RSK)の夕方のニュースでも紹介されました。以下のリンクからぜひ御覧ください。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/128300?display=1

「ひとづくり・まちづくりフォーラム2022」

8月28日に、本校3年生が「ひとづくり・まちづくりフォーラム2022」に参加します。
「ひとづくり・まちづくりフォーラム」は、地域学校協働活動の関係者やPTA、ひとづくりやまちづくりに興味のある方が一堂に会し、実践発表や交流などを通して、互いの活動領域を越え、「これからの地域と学校のあり方」「子どもが育つ地域づくり」「地域の魅力・可能性」などについて考えるフォーラムです。 どなたでも参加でき、Zoomでの参加やYouTubeでの動画視聴からでも学ぶことができます。
実践事例や参加申込等、詳細は下記の特設サイトからご確認ください。

https://sites.google.com/view/hitodukuri2022/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

晴れの国生き活きテレビでも「ひとづくり・まちづくりフォーラム2022」が紹介されています。