カテゴリー別アーカイブ: 令和6年度

【R6年度】修学旅行~行ってきます~

修学旅行の出発の日を迎えました。
東京では、政治・経済の中枢を担う機関や最先端の研究に触れることができます。政治・経済・文化・歴史など多様な視点から我が国について理解を深めてもらいたいと思います。
班ごとの自主研修もありますので、お互に協力して協調性や社会性も高めていきましょう。また、お互いの友情を深め合い、良い思い出をつくりましょう。
では、行ってきます!

先生も勉強中!

11月1日に行われる研究授業に向けて、 校内研修リーダーの大塚先生を中心に準備を進めています。先生全員が4つのグループに分かれて、「知的探究心を高める授業実践」のテーマのもと、授業案の検討を行っています。当日は4名の先生が研究授業を行い、その後に他校からご参加いただいた先生方とも振り返りの時間を設けています。

2年生チャレンジワーク

10月22日(火)~24日(金)の4日間の日程でチャレンジワーク(職場体験)を実施しました。多くの方々のご協力のおかげで、生徒たちは様々な業種の事業所で活動を行うことができました。それぞれの訪問先での仕事を間近で見学や体験をさせていただきました。また、普段は見ることができない事業所の様子も見せていただきました。この体験を通して、生徒一人一人が地域で働くことの意義を考えたり、職業の魅力に触れたりすることで、これからの生活や、「働く」ということについて、より考えを深めることができる職場体験となりました。ご協力いただいた事業所の方々、本当にありがとうございました。

3年生英語プレゼンテーション

3年生の英語の時間に「The Person I Respected」をテーマにプレゼンテーションを行いました。歴史上の人物を1人決め、その人が何を成し遂げたのか、どんな影響を与えたのかを英語で発表しました。アイコンタクトやわかりやすいスライドを用いながら上手に発表する様子が見られました。

令和6年度芸術鑑賞会

10月16日(水)の午後に中高合同の芸術鑑賞会がありました。今年度は「 宮崎隆睦 ― ULTRA SAX ― 」と題してプロサックス奏者の宮崎隆睦さんによる演奏会でした。JAZZや馴染みのある曲など幅広く演奏してくださり、会場は大いに盛り上がりました。

令和6年度生徒会役員選挙

10月16日(水)の3、4限に後期生徒会役員選挙を行いました。1、2年生の各立候補者が演説を行い、自らの選挙公約を訴えました。今回選挙で選ばれた新役員のみなさんには、1年間自覚と責任をもって頑張ってくれることを期待します。

秋季美作地区予選会 ~男子バスケットボール部~

10月4日(土)、5日(日)に秋季美作地区予選会が行われました。新チームとして初めての公式戦に臨み、2日間熱戦を繰り広げました。県大会への切符はあと一歩のところで逃してしまいましたが、来年の夏には県大会へ出場できるよう、これからも練習を頑張りたいと思います。応援してくださったみなさまありがとうございました。

【試合結果】

1回戦 津山中 46対42 勝山中

2回戦 津山中 67対58 久米中

準決勝 津山中 48対63 津山東中

3位決定戦 津山中 48対50 鶴山中

10月12日(土)「令和7年度入学者選抜説明会」を開催します

この週末10月12日(土)に、津山中学校「入学者選抜説明会」を開催いたします。 小学校6年生の皆さん、その保護者の方をはじめ、小学校の先生方も是非ご参加ください。なお、参加に当たっては事前の申込は不要です。

「令和7年度入学者選抜説明会」
日時:令和6年10月12日(土)
   受付9:30~10:00 説明会10:00~11:30
場所:津山高校体育館(チラシから場所が変更となりました)
内容:津山中学校の教育内容や特色について
   令和7年度入学者選抜実施要項について
   令和6年度の適性検査及び面接について
   質疑応答
※ 小学校の運動会のため、参加が難しい方のみ、15:00~15:30に説明の対応予   
 定です。(入学者選抜実施要項による説明のみとなります。)
問い合わせ先:TEL(0868)22-3301

詳細は、下の学校説明会チラシをご覧ください。チラシ(PDF)

十六夜祭~体育の部~

9月27日(金)に十六夜祭体育の部が行われました。今年度は、中高合同種目として「背中わたり」「長縄飛び」「段ボール運び」を行いました。 また、観戦している生徒は大きな拍手で応援するなど、熱気あふれる体育の部となりました。 そして、全校演技の「和っしょい!津山」も披露しました。 最後は中高が一体となってフォークダンスを楽しく踊りました。 今回は、体育の部当日の様子をお届けします。