カテゴリー別アーカイブ: 令和6年度

津山市総合体育大会 結果報告!!

5月17日(金)・18日(土)に行われた津山市総体の各部の結果を報告します。

軟式野球部
 津山 3 ― 8 鶴山・中道  敗退

男子バスケットボール部
 2勝2敗 3位

女子バスケットボール部
 1勝2敗

剣道部
 女子個人 2位 近藤晴香
 男子個人 3位 照井董惺
 女子団体 優勝
 男子団体 2位

柔道部
 個人戦出場

6月28日(金)~6月30日(日)に開催される美作地区総合体育大会で、まずは県大会への切符を手に入れることを目標に、各部や個人で日々の練習を重ねていきたいと思います。

令和6年度前期生徒総会

5月22日(水)に生徒総会が行われました。はじめに生徒会長から今期のスローガン「創意工夫~Inclusive school~」の説明があり、その後各専門委員長から活動目標や計画の説明、質問や要望に対する回答がありました。 今後も生徒会執行部を中心に、各委員会の活動を充実させ、さらに魅力ある津山中学校を作っていきましょう。

授業めぐり~2年生課題探究~

5月20日(月)の課題探究の時間に「身近なSDGsを知ろう」をテーマに活動を行いました。SDGsの観点から新聞を読み、どのGOALに関連されているかを考えました。付箋に考えを書き、貼り付ける活動を行ったあと、班ごとに共有しました。以下は生徒の感想です。

「一見ふつうの新聞記事もよくよく考えて深く見てみると、SDGsのGOALが4つも隠されていてびっくりした。」

「新聞にあった水害に関した記事にも、いくつものSDGsが関わっており、私の家の近くにある川にもごみが落ちているのを見かけたことがあるため、身近にSDGsの項目達成を意識しなければならないことがあると思った。」

授業めぐり~2年”イングリッシュ”ロード~

2年生は自然科学に関することを英語で伝える活動を中心にペアで練習をしています。難しい表現が出てきますが、自分で調べたり、ALTの先生に尋ねたりして、発表の準備を進めています。 5月15日(水)に スライドを用いての発表や、ALTからアドバイスをもらいながらの発表を行いました。

スマホ・ケータイ安全教室

5月15日(水)にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。 今回は岡山県消費生活センターの方に講師をお願いし、 スマホのトラブルの事例などをもとにスマホの安全な使い方についてお話ししていただきました。スマホが身近な存在になっている中学生にとってとても有意義な内容でした。今回教えていただいたことを参考に自分の使い方を見直す機会にして欲しいと思います。

2年生 サイエンス探究基礎

サイエンス探究基礎の今回のテーマは「再現性」です。実験結果のばらつきが小さいと再現性が高いといえます。今回は再現性をどのように表現するか各班で探究し、発表しました。グラフを用いて表す班や、標準偏差を用いて説明する班もありました。様々な工夫を感じ、大変興味深い発表で素晴らしかったです。

授業めぐり~2年英語~

5月7日(火)の英語の時間に「Travel plans for Summer vacation」をテーマに夏休みに行きたい国を選び、魅力的な旅行計画を発表しました。様々な国の観光地や食べ物を知ることができ、有意義な1時間になりました。以下は生徒の感想です。

・ 文章の量が少なく、写真が多くてその人がどこに行きたいのかがよく分かるプレゼンをしている人がいて、とても良いなと思った。

・ ちょうどよい時間に終わらせられていたのと、発音がきれいで聞きやすかった。ちゃんと内容も覚えていたのがすごかった。これらを自分のプレゼンに取り入れて、もっと良いプレゼンができるようにしたい。

・ その国の食べ物や建造物など知っているものが多い中で、時々知らないものが出てくると「へぇー」となって聞いてる側も楽しかったです。

・ 情報が多いにもかかわらず伝えたい情報が聞き取りやすかったところが良かったと思う。

授業めぐり~1・3年合同体育~

5月7日(火)に1・3年生合同の体育を行いました。本校独自の準備体操を3年生が1年生に教えるという時間でした。3年生は一緒に体操をしながら丁寧に教えていました。1年生は先輩からのアドバイスを参考に一生懸命覚えようとしていました。

第63回美作地区中学校剣道大会 結果報告

男子団体 3位
女子団体 2位

新入部員が加わり初めての試合でした。最後は男女それぞれ代表決定戦となり、手に汗握る展開でした。
中学生の試合終了後、高校男子の決勝戦の応援に行きました。高校男子の先輩も代表決定戦をしていました。「仲間のために必ず勝つ」という強い気持ちが感じられ、僕もあんな先輩になりたいなと思いました。
新学年となり、1人1人が良かった点や改善点を感じることができた試合でした。今後は、5月18日に開催される津山市総合体育大会に向けて、日々の稽古を頑張っていきます。

部活動紹介・剣道部

私たち津山中学校剣道部は、男子6人、女子6人、計12人で活動しています。また、津山高校剣道部の先輩方と同じ道場、同じ練習メニューで稽古をしています。練習はとてもしんどい、辛いと感じますが、仲間同士で「ファイト!!」と声をかけ合い頑張っています。いつも自分たちを支えてくださる多くの人への感謝を忘れず、1つ1つの試合でより高みを目指すため、毎日一生懸命頑張ります。