カテゴリー別アーカイブ: 3年生

修学旅行②〜上野エリア研修&国会議事堂見学〜

 修学旅行1日目のブログに続けて、2日目のようすをお届けします。
 2日目の午前は上野恩賜公園で、午後は国会議事堂で研修を行いました。
 また、夕食には両国でちゃんこ鍋を食べ、心も体も満たすことができました!

第35回中学生英語暗唱大会「最優秀賞」受賞!

10月29日(土)に津山リージョンセンターで行われた「第35回中学生英語暗唱大会」に本校生徒12人が参加し、3年生 岡田くん(英語部部長)が最優秀賞に選ばれました。数週間にわたってネイティブの先生からの指導を受けながら練習を積み重ね、スピーチに磨きをかけて本番に臨みました。今後もさらに、英語力や表現力を高めていきたいと思います!

3年ぶりのウォーキング大会

9月30日(金)、実に3年ぶりとなるウォーキング大会が中高合同で開催されました。9月で一番の天気というほどの秋晴れの日で、爽快な1日でした。20kmの距離を歩くことは非常に大変でしたが、班のメンバーと励まし合い、「小さい秋」を見つけながら最後まで歩き切ったことは、とてもいい経験になったと思います。地域の方々にもたくさん声をかけていただき、ありがとうございました。

【保護者の皆さまへ】学校評価アンケートの実施

例年、保護者の皆さまに、「学校自己評価アンケート」の回答をお願いしています。
本校の現状を把握することで、学校の教育活動や学校運営の改善を図ることを目的としています。
回答方法など、詳しくは、本日(10月5日)お子様に「学校評価アンケートの実施について(お願い)」のプリントを配付していますので、ご覧いただきご協力のほどよろしくお願いします。

日本の伝統楽器をつくります(3年生)

例年、音楽の授業において、塩化ビニルパイプで尺八をつくっています。
歌口の部分は削る角度がポイントだそうで、みんな慎重に作業をしていますね。
さあ、音色はどうでしょう?達人になるには、まだまだ修行がいるかもしれません。