昨日の班別自主研修のことです。
明治大学の訪問に当たり、津山高校卒業生の堀江正彦先生にお世話になりました。堀江先生は、外務省で40年以上に渡って外交のお仕事にご尽力されました。現在は、明治大学で特任教授としてお勤めになられています。
今回、堀江先生にご連絡を差し上げたところ、大学を案内していただけることになりました。さらに、大学の特色、学ぶことの意義、多文化共生社会、学びのモチベーションの大切さなど、お話をしていただきました。
堀江先生、大変お忙しい中ご対応いただき、ありがとうございました。
カテゴリー別アーカイブ: 3年生
【令和5年度】 修学旅行~最終日の朝~
おはようございます。修学旅行最終日となりました。
今日の天気予報は午後から雨ですが、今のところ傘は使わなくて良さそうです。
午前中はクラス別研修です。今日も一日頑張りましょう!
【令和5年度】 修学旅行~3日目夕食~
3日目の夕食は、ホテル近くのお店です。修学旅行の夕食は最後となります。
本日のブログ更新は以上です。明日もよろしくお願いします。
【令和5年度】 修学旅行~自主研修終了~
全班無事に自主研修を終えて、ホテルへ帰ってきました。研修を通して経験したことや学んだことを、また聞かせてもらいたいです。
3日目の夕食は、ホテル近くのお店へ歩いて向かいます。
【令和5年度】 修学旅行~本部から~
本部では、各班に貸し出したスマートフォンの位置情報を確認することができます。また、お昼の時間に各班から本部に電話報告もあります。午前中の大学訪問の写真も届きました。
【令和5年度】 修学旅行~自主研修出発~
各班ごとにスマートフォンを受け取り、チェックを受けて順次出発です。15班に分かれて、それぞれの目指す行き先へGo!! 8時30分には、全ての班が出発しました。
班ごとに行き先は異なりますが、主な行き先を紹介します。
(大学)東京大学、東京芸術大学、慶應義塾大学、明治大学、東京海洋大学
(官公庁)ドイツ大使館、気象庁
(企業)くすりミュージアム、読売新聞、集英社、講談社、東証Arrows、テレビ朝日
(その他)東京スカイツリー、浅草、表参道、アクアパーク品川、秋葉原、すみだ水族館、赤坂サカス、原宿、ニコニコ本社、科学技術館
【令和5年度】 修学旅行~3日目朝食~
おはようございます。今日も6:50から点呼・朝食です。
今日も東京は暖かいです。10月並みの気温とか。
いよいよ班別自主研修、今日も一日頑張りましょう!
【令和5年度】 修学旅行~班長会~
19時30分、本日のホテルに到着です。今日から最終日まで宿泊します。
明日は班別自主研修です。明日に備えて、20時30分から班長会が始まり、最終打合せを行っています。それぞれの班で、大学訪問、企業訪問など、有意義な自主研修を目指します。
本日のブログ更新は以上です。明日もよろしくお願いします。
【令和5年度】 修学旅行~2日目夕食~
2日目は、お台場のオーシャンクラブビュッフェでの夕食です。
レインボーブリッジを眺めながら、バイキングを楽しみます!
この後は、再びバスで移動して、ホテルへ向かいます。
【令和5年度】 修学旅行~上野公園選択研修~
2日目午後は、上野での選択研修です。
東京国立博物館、国立科学博物館、上野動物園などに分かれて研修を行います。