無事にホテルへ到着です。
この後は、明日に向けてしっかりと休養します。
本日のブログ更新は以上です。明日もよろしくお願いします。
【令和5年度】 修学旅行~東京ディズニーリゾート~
予定より早くディズニーランド・ディズニーシーへ到着しました。それぞれの希望に分かれて入園しました。様子は後ほどお伝えします。
【令和5年度】 修学旅行~羽田空港~
羽田空港へ到着しました。途中、機内上空から富士山を眺めることもできました。この後はバスで移動します。
【令和5年度】 修学旅行~東京へ~
伊丹空港に到着しました。大阪も天気は晴れ。搭乗手続を終えて、羽田空港へ向かいます。
【令和5年度】 修学旅行〜移動中〜
バスで伊丹空港まで高速道路で移動中です。津山ICに入りました。10時50分頃に伊丹空港に到着です。
【令和5年度】 修学旅行~出発式~
いよいよ出発の日がやってきました。
生徒の実行委員会を中心に、修学旅行に向けて準備を進めてきました。
東京は日本の中心であり、政治・経済の中枢を担う機関や最先端の研究を行う施設など、その一端に触れる機会となります。
また、文化や歴史も感じ、日本と海外の違いや共通点も感じることもできるでしょう。
では、行ってきます!
[表彰]エッセーコンテスト、優秀賞受賞!
日本新聞協会が募集した「第30回新聞配達に関するエッセーコンテスト」において、本校3年生の竹原美桜さんが中学生・高校生部門の優秀賞を受賞し、その表彰式が10月27日に本校校長室で行われました。表彰式では、朝日新聞社の方から表彰状と記念品が贈呈されました。その後、竹原さんと滝澤校長先生、朝日新聞の方々で今回受賞したエッセーや竹原さんが小学5年から続けてきた新聞のスクラップのことなどについて懇談しました。
この度の受賞、本当におめでとうございます。これからも様々な場面での活躍に期待しています!
今回の表彰式の様子については、朝日新聞社様のホームページに記事が掲載されております。ぜひご覧ください。
https://www.asahi.com/articles/ASRBW72J1RBWPPZB00D.html
男子バスケットボール部の活動紹介
こんにちは!私たち津山中学校の男子バスケットボール部は1年生8人、2年生6人の計14人で活動しています。この秋の美作地区予選会ではあと一歩のところで県大会出場を逃してしまいました。来年の美作地区総体で上位4チームに入り、県大会に出場することを目標に日々練習に励んでいます。
第36回中学生英語暗唱大会
10月29日(日)に津山リージョンセンターで行われた「第36回中学生英語暗唱大会」に本校生徒14人が参加し、3年生 竹原さんが最優秀賞に選ばれました。 以下は3年生竹原さんの感想です。
一年生の頃から目指してきた最優秀賞を最後の大会で獲得でき大変嬉しく思います。「絶対に受賞したい」という思いで練習を続けてきましたが、本番では心の底から「伝えたい」という気持ちでスピーチをすることができました。英語科の先生方からいただいたたくさんのアドバイスを今回のコンテストに限らずこれからも活かしていきたいです。今回の受賞を糧として、私はこれからも大好きな英語で伝え続けます。

学校公開(11月6日)のお知らせ
「おかやま教育週間」の一環で、学校公開を実施します。
日 時: 令和5年11月6日(月)
【 受 付 (正面玄関横)】 8:30〜15:15
※受付は正面玄関横で行います。 必ず受付を済ませてからご見学ください。
【 公開授業 時間帯 】
【 1〜4限】 | 8:40〜12:10 |
【5〜7限】 | 12:50〜15:25 |
※ 保護者の方は生徒を通じて当日の時間割表を配布します。
※ 小・中学校の教職員の方は、当日受付にてお渡しします。
【注意事項】
※ 上履きと下足袋をご用意ください。
※ 津山中学・高校敷地内に駐車場を御用意できません。
自家用車でお越しの場合は駐車場を別途確保してください。学校周辺の店舗や路上への迷惑駐車がありませんようくれぐれもお願いいたします。
※下の地図中の斜線部道路は、7:30〜8:30の間、車両通行禁止となっております。ご注意ください。
