男子団体 3位
女子団体 2位
新入部員が加わり初めての試合でした。最後は男女それぞれ代表決定戦となり、手に汗握る展開でした。
中学生の試合終了後、高校男子の決勝戦の応援に行きました。高校男子の先輩も代表決定戦をしていました。「仲間のために必ず勝つ」という強い気持ちが感じられ、僕もあんな先輩になりたいなと思いました。
新学年となり、1人1人が良かった点や改善点を感じることができた試合でした。今後は、5月18日に開催される津山市総合体育大会に向けて、日々の稽古を頑張っていきます。
男子団体 3位
女子団体 2位
新入部員が加わり初めての試合でした。最後は男女それぞれ代表決定戦となり、手に汗握る展開でした。
中学生の試合終了後、高校男子の決勝戦の応援に行きました。高校男子の先輩も代表決定戦をしていました。「仲間のために必ず勝つ」という強い気持ちが感じられ、僕もあんな先輩になりたいなと思いました。
新学年となり、1人1人が良かった点や改善点を感じることができた試合でした。今後は、5月18日に開催される津山市総合体育大会に向けて、日々の稽古を頑張っていきます。
私たち津山中学校剣道部は、男子6人、女子6人、計12人で活動しています。また、津山高校剣道部の先輩方と同じ道場、同じ練習メニューで稽古をしています。練習はとてもしんどい、辛いと感じますが、仲間同士で「ファイト!!」と声をかけ合い頑張っています。いつも自分たちを支えてくださる多くの人への感謝を忘れず、1つ1つの試合でより高みを目指すため、毎日一生懸命頑張ります。
こんにちは!家庭部です。 私たちは4月25日(木)にワッフルを作りました。今年は部員が18人で、例年と比べて多いですが、みんなで協力して楽しい時間を過ごしました!多くの部員から「おいしい!」という太鼓判をもらえました。これからも、和気あいあいとした部活動にしていけるよう、みんなで頑張っていきます!
こんにちは、書道部です。私たちは4月18日(木)に新入生歓迎パフォーマンスを行いました。今回のパフォーマンスのテーマは「縁」で、この春新しい一歩を踏み出した皆さんに出会いを大切に新たな生活を頑張って欲しいという願いを込めました。まだまだ新入部員募集中です。ぜひ一緒に頑張りましょう!!
4月10日(水)に新入生オリエンテーションが行われました。 生徒会本部による挨拶、専門委員長による活動の説明、部活動紹介など盛りだくさんの内容でした。特に部活動紹介では各部の趣向を凝らしたプレゼンテーションの数々に1年生は楽しみながら見ていました。 大変充実した2時間となり、これからの学校生活がますます楽しみになったのではないでしょうか。
こんにちは! 津山中学校吹奏楽部です。
2月3日に行われた「全日本アンサンブルコンテスト中国大会」において、木管三重奏が津山中史上初の出場を果たし、「銀賞」をいただくことが出来ました。以下はチームメンバーの感想です♪
(バスクラリネット担当)
今まで県外で演奏することがなかったので今回のアンサンブルコンテスト中国大会は素晴らしい経験となりました。参加者のレベルの高さに驚き、良い刺激を受けました。また、審査員からの貴重な講評を受け、さらなる成長の機会となりました。応援してくださった皆さんに感謝を述べ、次回の本番に向けて、たくさんの練習と準備を重ねたいと思います。
(クラリネット担当)
今回のアンサンブルコンテスト中国大会への出場は、とても良い経験になりました。自分の課題も大会を通して見つけることができたので、この結果に満足することなく、今後も練習に励んでいきたいと思います。応援してくださった皆様、ありがとうございました!
(フルート担当)
貴重なチャンスをいただけて本当に嬉しかったし楽しかったです。今回の大会を通して、他校の演奏に刺激を受けると共に、自分たちの目指している場所と実力のギャップを知ることが出来ました。更なる高みを目指し、音を磨いていこうと思います。応援してくださり本当にありがとうございました。
Grow up with music ♪
こんにちは 津山中学校吹奏楽部です♪
12月26日(火)に岡山県アンサンブルコンテストが行われました。 津山中からは、サックス五重奏、木管三重奏の2チームが出場し、両チームとも『金賞』、さらに木管三重奏が県代表として『中国大会への出場権』を頂くことができました!
今後も頑張りますので応援よろしくお願いします。
Grow up with music ♪
12月21日(木)に本校にて「第74回全国植樹祭プレ植樹」を行いました。当日は中高の書道部、美術部、環境美化委員の生徒が参加し、来年5月まで育てることになる苗木の植樹を行いました。今回のイベントに向けて中高の書道部、美術部が標柱と横断幕を作成してくれました。今後は環境美化委員を中心として大切に苗木のお世話をしていきます。
12月13日(水)に、津山中高書道部による書道パフォーマンスが本校体育館で行われました。 この書道パフォーマンスは、津山税務署の広報活動の一環として行われ、完成した作品は1月31日(水)から2月14日(水)までアルネ津山の4階に展示される予定です 。
当日の様子はNHKのニュース・津山朝日新聞のホームページでも紹介されていますので、ぜひご覧ください。
11月16日(木)に倉敷マスカット周回コースで岡山県中学校駅伝大会が開催され、男女ともに陸上競技部の選手が参加しました。
チーム一丸となってたすきをつなぎ、1つでもよい順位で終えることを目標に、応援も含めてチーム一丸となって一生懸命頑張りました。その結果として、女子は23位、男子は39位で終えることができました。
これからしばらく大会はありませんが、来年の春によい結果が出せるよう心新たに練習に取り組んでいきましょう。応援して下さった保護者の方、本当にありがとうございました。