作成者別アーカイブ: 津山中学校担当者

十六夜祭タイムテーブル

★25日(木)第2日目 文化の部

○中庭

9:00~ 書道パフォーマンス

9:30~ high↑↑マウンテンズ

9:48~ яum!

10:04~ KATORISENKO

10:24~ T’z(教員バンド)

10:54~ After School

11:13~ M&H

11:25~ T1グランプリ(生徒会)

○体育館

9:00~ Dai suke

9:10~ ダンチダブチ

9:20~ Red List

9:34~ Si lent Hz

9:52~ √ガールズ^2

10:09~ WSE

10:24~ Love l et

10:36~ Assort Box

10:56~ Hexa Pop

11:15~ こんぺいとう

11:35~ CHRMY

13:00~ 閉会式

十六夜祭タイムテーブル

9月24日(水)から26日(金)にかけて開催される十六夜祭のタイムテーブルを紹介します。

★24日(水)第1日目 文化の部

8:40~ 総合開会式

9:10~ 吹奏楽部「今日、津吹イイじゃん」 

9:50~ 1年A組創作劇「1Aの課題 ストローごみポイ捨ての件」

10:15~ 1年B組創作劇「遊園地のミステリ」 

10:40~ 2年生「X 10 spectrum ~煌幻舞譚~」

11:20~ 3年A組英語劇「Ponyo’s Love Story♡」

11:45~ 3年B組英語劇「Alice in Wonderland」

12:10~ 昼食

13:05~ 青ブロック舞台「アラジンと魔法のランプ」 

13:30~ 赤ブロック舞台「三人のヒロイン 癖強三姉妹と腹ペコオオカミ」 

13:55~ 黄ブロック舞台「賭博日記ハイジ タコゲーム編」

14:20~ 合唱部「十六夜コンサート」 

14:50~ 閉会

※このほかにも、委員会や部活動の作品が展示されます。     

体育の部予行

9月16日(火)に十六夜祭体育の部の予行が行われました。係ごとに仕事の内容や動きを確認しながら運営を行いました。種目についてもこれまでの練習を活かし本番さながらの白熱した戦いが繰り広げられました。本番まではあと一週間。引き続き暑さに負けないように練習を頑張りましょう。

美作サイエンスフェア

9月13日(土)に美作大学にて、美作サイエンスフェアが開催され、科学部の生徒がドライアイスを使った実験を披露しました。津山中学校のブースには約300名の来場者があり、多くの方に楽しんでもらえたようです。

2年生 職場体験先への電話

9/10(木)、課題探活動の時間を使って、事前訪問に向けて事業所へ生徒自ら電話をかけました。今まで電話をかけたことがほとんどない生徒もおり、緊張しながら電話をかける様子が印象的でした!お忙しいにもかかわらず協力してくださる事業所の方々ありがとうございます。

2年生 職場体験先発表

9/3(水)、10月に控えた職場体験に向けて、待望の職場体験先が発表されました!今年度も非常に多くの事業所の方に受け入れていただけるということで、生徒それぞれ、自分の興味関心のある業種を選ぶことができました。事業所の仕事内容について調べたり、行き方を相談したりして期待を膨らませていました!

十六夜祭練習風景第6弾!

本日は「和っしょい津山」の様子をお届けします! 各学年以前より踊りの完成度がレベルアップしていました!今回の全体練習では踊る場所や入場の仕方などを3年生が主導となって練習をしていく様子が印象的でした。少しずつ上達してきていて、今後が楽しみです!