カテゴリー別アーカイブ: 吹奏楽部

吹奏楽部の活動報告やお知らせ

【吹奏楽部】第19回スプリングコンサートを開催しました

3月24日(日)、ベルフォーレ津山にて、第19回スプリングコンサートを開催しました。多くの方々に来ていただき、無事に終えることができました。この1年間活動ができましたのも、保護者の皆様をはじめ、多くの方々に様々な形でご協力をいただいたおかげです。本当にありがとうございました。

津吹としては5学年による演奏会も2回目となり、少しずつ形ができつつあることを実感することができました。また、OBOGの先輩方をはじめ、演奏会の裏方として力を貸して下さっている方々への感謝の気持ちを改めて持つことができました。

2018年度で得た経験を生かし、2019年度も津吹は進化を続けていきたいと思います。今後とも、津吹の応援をよろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】第50回岡山県アンサンブルコンテストに出場しました♪

12月27日(木)に第50回岡山県アンサンブルコンテストが倉敷市芸文館で行われ、管楽三重奏の編成で出場しました。
以下は出場メンバーのコメントです。
「私たちはアンサンブルコンテスト岡山県大会に出場し、銀賞という結果を残すことができました。私たちはいつも明るく楽しく練習しつつも、互いに切磋琢磨しながら練習を重ねていました。また、本番当日もあまり緊張せず、リラックスして演奏することができました。
結果は銀賞で、目標だった金賞にはあと少し手が届きませんでしたが、今回の本番で身につけた力を今後の演奏に生かし、より良い音楽を届けていくことができるよう努力しますので、応援よろしくお願いします。」

【吹奏楽部】夏合宿の思い出♪

8月5日(日)~7日(火)、夏合宿を行いました。自分たちの練習に、高校生のサポートに、勉強に、と大忙しな3日間となりましたが、協力して乗り越えることができました。合宿での経験を、次の演奏会や日々の生活に生かしていきたいと思います。快適な練習場所、宿泊場所を提供してくださった皆様、大変ありがとうございました。

【吹奏楽部】第59回岡山県吹奏楽コンクールA部門地区大会に出場しました♪

8月1日(水)に第59回岡山県吹奏楽コンクールA部門地区大会が岡山シンフォニーホールで行われました。津山中学として、初めての中学校A部門への挑戦となりました。県大会への出場権獲得とはなりませんでしたが、金賞をいただくことができました。
多くの方々に支えられて、ここまでたどり着くことができました。本当にありがとうございました。

7月30日(月)ホール練習(高梁総合文化会館)の様子。

 本番当日チューニング室の様子。

コンクールを終えてのミーティング。楽器運搬補助員、応援団として会場に来てくれた高校生も、中学部長の言葉に耳を傾けています。

これからもまだまだ本番は続きます。さらなる成長を目指して頑張ります。

 

【吹奏楽部】第55回岡山県中学校吹奏楽祭に出演しました♪

6月17日(日)に第55回岡山県中学校吹奏楽祭が倉敷市民会館で行われました。遠くまで多くの方々が応援に来てくださいました。ありがとうございました。

出発前に音楽室で練習。

 

チューニング室にて、最終調整。

 

中学生だけでもしっかりやれるということを感じられる演奏会になりました。

【吹奏楽部】第62回吹奏楽祭に出演しました♪

6月10日(日)、岡山シンフォニーホールで行われた第62回吹奏楽祭に出演しました。
津吹は今年も総勢70名を超える大型バンド。バス2台に分かれて岡山まで行きました。高校生幹部を中心に移動や行動はテキパキ。他団体に配慮し、集合すれば、大人数とは思えない程コンパクト。

チューニング室でも先輩がリードしながら最終調整。中1も頑張っています。中1にとっては大事なデビュー戦です。

 

本番を終えて。


まだまだ改善すべきところはありますが、新しい津吹として良いスタートを切ることができました。次の本番も頑張ります!

【吹奏楽部】今日の津吹 5月16日(水)♪

テスト週間に入る前の最後の練習です。
パートごとに合わせの練習をしたり、他パートに声をかけて合同で練習したり。1年生も入って音を確認しているパートもあり、1年生の成長を感じました。また、先輩とのマンツーマンでの特訓の成果でもあります。
テスト後のこれからは本番が続いていきます。