カテゴリー別アーカイブ: 科学部

「まちばの寺子屋」に科学部が参加しました

 8月20日(土)に、城西公民館で開かれた「まちばの寺子屋」に科学部が参加させていただき、地域の小学生を対象に実験教室を行いました。

 ドライアイスを使ってホッケーをしたり、シャボン玉を宙に浮かせたり、無限にあふれる泡を作ったり、空気砲で遊んだりと、様々な実験を小学生と一緒に行いました。

 小学生も喜んでいる様子で、科学部の生徒も貴重な体験をすることができました。

 また機会があれば、地域の小学生と科学の楽しさを共有していきたいと思います。

【科学部】美作サイエンスフェア2019に参加しました!

9月28日(土)に行われた美作サイエンスフェアに参加しました。津山中学校科学部は、ドライアイスを使った実験を行うブースを2つ担当し、来場してくださったみなさんと楽しく実験をすることができました。

自分たちの学びをみなさんと共有できる、貴重な体験となりました。これからも、科学の楽しさを体感し、不思議を追究していきたいです!!

【科学部】優秀賞 集まれ科学の 挑戦者

1月27日(日)に、岡山理科大学で開催された、平成30年度「集まれ!科学への挑戦者」に3年生3名が参加してきました。1年間の課題研究の成果を発表するポスターセッションでした。
60グループのエントリーがあり、そのほとんどが高校生でしたが、高校生に引けを取らない堂々とした発表をすることができました。(津山中からはグループ研究ではなく、個人研究で参加しています。)
表彰では、60グループ中8グループが優秀賞に選ばれるのですが、何と津山中学校から2人の生徒が選ばれました。1年間取り組んできた成果がこのような形で認められ、生徒教員一同とても嬉しく思っています。これからも精進して参ります。

 

 

【科学部】サイエンスチャレンジ岡山に参加しました。

11月10日(土)、きびじアリーナにてサイエンスチャレンジ岡山に参加しました。先日のサイエンスチャレンジ岡山ジュニアを突破し、白陵中学校と合同で高校生に挑みました。筆記競技、実技競技(フィールドワーク・ポリエチレンチャレンジなど)で合計得点による、総合順位を競いました。残念ながら入賞には及びませんでしたが、一日中科学を満喫することができました。

    

【科学部】サイエンスチャレンジ岡山ジュニアに参加しました。

9月29日に岡山大学で開催された、サイエンスチャレンジ岡山ジュニア2018に参加してきました。
3人1組のチーム戦で、実生活・実社会との関連を意識した理科や数学のハイレベルな問題をみんなで協力して解く大会です。全部で18チームの参加がありましたが、見事6位に入賞することができ、来月行われる高校生の大会に中学生代表として参加してきます。また、午後に行われたサイエンスセミナーでは、傘袋でロケットをつくって飛距離を競う競技で、見事1位をとることができました。

【科学部】山の中 生物たちと 夏休み

8月1日(水)、科学部夏休み遠征第2弾は、赤磐市佐伯町にある自然保護センターに行ってきました。

午前中は、生物のプチ講座を聞いたあと、野山や川を駆け巡って昆虫や水中生物を採集しました。
みんな童心に帰り、無我夢中に採集活動を楽しんでいました。
「これぞ日本の夏休み!」という感じでした。

午後は、希望者のみですが、カエルの解剖を行いました。
消化器官や動いている心臓を実際に観察することができ、生物の体について深く学ぶことができました。

皿川で 化石発掘 科学部だ!

4月30日(月)に、科学部初のフィールドワークで、津山市の皿川に化石発掘に行ってきました。
今回は特別講師として、兵庫県古生物研究会代表で、ひとはく(兵庫県立人と自然の博物館)地域研究員の岸本眞五さんに来ていただいて、化石発掘の基礎的な手法について教えていただきました。
9:30~11:30の約2時間の活動で、ビカリアやカキなどの化石をたくさん掘り起こすことに成功しました。
化石を綺麗な状態で掘り起こすことの大変さや、身近な川で化石がとれることの感動などを感じることができました。
今後の科学部の活動で、化石のクリーニングを行ったり、化石標本を作ったりする予定です。