日別アーカイブ: 2018年5月8日

皿川で 化石発掘 科学部だ!

4月30日(月)に、科学部初のフィールドワークで、津山市の皿川に化石発掘に行ってきました。
今回は特別講師として、兵庫県古生物研究会代表で、ひとはく(兵庫県立人と自然の博物館)地域研究員の岸本眞五さんに来ていただいて、化石発掘の基礎的な手法について教えていただきました。
9:30~11:30の約2時間の活動で、ビカリアやカキなどの化石をたくさん掘り起こすことに成功しました。
化石を綺麗な状態で掘り起こすことの大変さや、身近な川で化石がとれることの感動などを感じることができました。
今後の科学部の活動で、化石のクリーニングを行ったり、化石標本を作ったりする予定です。

宿泊研修に行ってきました。【3日目】

3日目 4月26日(木)
研修の総まとめ、プレゼン発表です。この3日間を振り返りながら、壁新聞にまとめました。高校の先輩方のポスターを参考にしながら、構成や発表原稿を考えました。工夫の見られるものが完成しました。緊張しながらも、みんな堂々と大きな声で発表することができました。

   

退所式では、指導員の方のお話を聞きました。窓から見える新緑の景色を見ながら、中学1年生を若葉に例えてお話してくださいました。これから先も、様々なことを吸収しながら、津山中学校という大きな木の葉1枚1枚が輝いてくれることを期待しています!!

最後にみんなで円になり、校歌を歌いました。この3日間で、友達の輪が広がり、仲間とともに頑張っていこうという思いがさらに高まりました。

★★宿泊研修川柳・短歌(生徒作品)★★
疲れても はげましあった 3日間
研修で 絆深まる 1年生
今までに 乗り越えた山を ふり返り 友だちとみる 新たな課題

【吹奏楽部】今日の津吹 4月28日(土)♪

3連休の初日、4月28日(土)の練習風景です。今日は高校1年の新入部員が入っての初めての合奏。まだ中学1年が入っていない状況で、音楽室がこれだけうまっています。

仲間が多いというのは嬉しいものです。

必要な音楽知識や津吹の音楽的ルールについて、指揮者の山口先生から講義を受けています。

さぁ、音を出してみよう。今はまだズレたり、そろうのに時間がかかったりする部分もありますが、音がそろってくるのと同じように、バンドとしてもひとつになれたら良いなと思います。

【吹奏楽部】中庭コンサートを行いました♪

4月12日(木)、津山高校・中学新入生向けに中庭コンサートを行いました。また、4月18日(水)、部活動オリエンテーションで演奏をしました。堂々とした姿で、しっかりアピールできたのではないかと思います。準備片付けもとてもスムーズでした。新しい仲間と共に頑張っていきたいと思います。

中庭コンサート

     

部活動オリエンテーション