月別アーカイブ: 2023年11月

【令和5年度】 修学旅行~国会議事堂~

国会議事堂での参議院特別体験プログラムです。実際に、三役(参議院議長、委員長、大臣)、副大臣、大臣政務官、委員の役割を決めて、模擬法案を審議します。今回取り上げる法案は「少年法改正案」です。
国会の大きな役割である法律の制定について、体験を通して学ぶことができました。これから社会の授業で学ぶ内容であり、学校での学びとリンクし、一層学びを深めてもらえたらと思います。学校と実社会との往還が大切ですね!
東京都新宿区立鶴巻小学校、長野県箕輪町立箕輪南小学校のみなさんとも一緒に、法案の審議を行いました。

国会の会期中ではありますが、参議院本会議場も見学することができました。最後は国会議事堂正面でクラス写真撮影です!

【令和5年度】 修学旅行~出発式~

いよいよ出発の日がやってきました。
生徒の実行委員会を中心に、修学旅行に向けて準備を進めてきました。
東京は日本の中心であり、政治・経済の中枢を担う機関や最先端の研究を行う施設など、その一端に触れる機会となります。
また、文化や歴史も感じ、日本と海外の違いや共通点も感じることもできるでしょう。
では、行ってきます!

[表彰]エッセーコンテスト、優秀賞受賞!

日本新聞協会が募集した「第30回新聞配達に関するエッセーコンテスト」において、本校3年生の竹原美桜さんが中学生・高校生部門の優秀賞を受賞し、その表彰式が10月27日に本校校長室で行われました。表彰式では、朝日新聞社の方から表彰状と記念品が贈呈されました。その後、竹原さんと滝澤校長先生、朝日新聞の方々で今回受賞したエッセーや竹原さんが小学5年から続けてきた新聞のスクラップのことなどについて懇談しました。
この度の受賞、本当におめでとうございます。これからも様々な場面での活躍に期待しています!

今回の表彰式の様子については、朝日新聞社様のホームページに記事が掲載されております。ぜひご覧ください。
https://www.asahi.com/articles/ASRBW72J1RBWPPZB00D.html