3日目の夕食は、ホテル近くのお店です。修学旅行の夕食は最後となります。
本日のブログ更新は以上です。明日もよろしくお願いします。
カテゴリー別アーカイブ: 令和5年度
【令和5年度】 修学旅行~自主研修終了~
全班無事に自主研修を終えて、ホテルへ帰ってきました。研修を通して経験したことや学んだことを、また聞かせてもらいたいです。
3日目の夕食は、ホテル近くのお店へ歩いて向かいます。
【令和5年度】 修学旅行~本部から~
本部では、各班に貸し出したスマートフォンの位置情報を確認することができます。また、お昼の時間に各班から本部に電話報告もあります。午前中の大学訪問の写真も届きました。
【令和5年度】 修学旅行~自主研修出発~
各班ごとにスマートフォンを受け取り、チェックを受けて順次出発です。15班に分かれて、それぞれの目指す行き先へGo!! 8時30分には、全ての班が出発しました。
班ごとに行き先は異なりますが、主な行き先を紹介します。
(大学)東京大学、東京芸術大学、慶應義塾大学、明治大学、東京海洋大学
(官公庁)ドイツ大使館、気象庁
(企業)くすりミュージアム、読売新聞、集英社、講談社、東証Arrows、テレビ朝日
(その他)東京スカイツリー、浅草、表参道、アクアパーク品川、秋葉原、すみだ水族館、赤坂サカス、原宿、ニコニコ本社、科学技術館
【令和5年度】 修学旅行~3日目朝食~
おはようございます。今日も6:50から点呼・朝食です。
今日も東京は暖かいです。10月並みの気温とか。
いよいよ班別自主研修、今日も一日頑張りましょう!
【令和5年度】 修学旅行~班長会~
19時30分、本日のホテルに到着です。今日から最終日まで宿泊します。
明日は班別自主研修です。明日に備えて、20時30分から班長会が始まり、最終打合せを行っています。それぞれの班で、大学訪問、企業訪問など、有意義な自主研修を目指します。
本日のブログ更新は以上です。明日もよろしくお願いします。
【令和5年度】 修学旅行~2日目夕食~
2日目は、お台場のオーシャンクラブビュッフェでの夕食です。
レインボーブリッジを眺めながら、バイキングを楽しみます!
この後は、再びバスで移動して、ホテルへ向かいます。
【令和5年度】 修学旅行~上野公園選択研修~
2日目午後は、上野での選択研修です。
東京国立博物館、国立科学博物館、上野動物園などに分かれて研修を行います。
【令和5年度】 修学旅行~月島もんじゃ~
2日目は、月島もんじゃストリートでの昼食です。A組とB組に分かれてもんじゃ焼きを楽しみます!
【令和5年度】 修学旅行~国会議事堂~
国会議事堂での参議院特別体験プログラムです。実際に、三役(参議院議長、委員長、大臣)、副大臣、大臣政務官、委員の役割を決めて、模擬法案を審議します。今回取り上げる法案は「少年法改正案」です。
国会の大きな役割である法律の制定について、体験を通して学ぶことができました。これから社会の授業で学ぶ内容であり、学校での学びとリンクし、一層学びを深めてもらえたらと思います。学校と実社会との往還が大切ですね!
東京都新宿区立鶴巻小学校、長野県箕輪町立箕輪南小学校のみなさんとも一緒に、法案の審議を行いました。
国会の会期中ではありますが、参議院本会議場も見学することができました。最後は国会議事堂正面でクラス写真撮影です!