令和元年12月22日に、第36回津山駅伝競走大会が開催され、本校からは陸上競技部7チームと野球部3チームが参加しました。
中学男子の部で陸上競技部Aが見事優勝し、4区と5区の3年生が区間賞をとりました。
また、中学女子の部で陸上競技部Aチームが準優勝し、5区の1年生が区間賞をとりました。
来年もチーム一丸となって頑張りたいと思います。
令和元年12月22日に、第36回津山駅伝競走大会が開催され、本校からは陸上競技部7チームと野球部3チームが参加しました。
中学男子の部で陸上競技部Aが見事優勝し、4区と5区の3年生が区間賞をとりました。
また、中学女子の部で陸上競技部Aチームが準優勝し、5区の1年生が区間賞をとりました。
来年もチーム一丸となって頑張りたいと思います。
6月28日~6月30日 やまびこスタジアムで美作地区総体がありました。
美作地区内21チームが集い、そのうち5チームが県総体の権利を手にします。
本校は、県総体出場が決まるベスト4を懸けた試合で敗れ、昨年度同様、県総体出場1枠を懸けた代表決定戦に臨むことになりました。
3日間で5試合という日程の中、全選手気持ちを切らさず、何とか県総体出場を勝ち取ることができました。3日間多くの方に応援していただき、また、卒業生も応援に駆けつけてくれるなど、周囲の方への感謝を再認識する大会となりました。
津山中学校野球部 創部5年目、1年生から3年生までが揃って3年目で初の県大会出場です。
応援して下さる多くの方への感謝を忘れず、まずは初戦突破できるようにさらに高い意識で練習に臨みます。応援よろしくお願いします。
5月17日(金)市総体に出場しました。残念ながら初戦を突破することができませんでしたが、最後まで締まったゲームをすることができました。ベンチのムードが良く、全員で戦うことができたからだと思います。また、今回の試合でチャンスで決める攻撃力が今後の課題と感じました。美作総体まであと1ヶ月。私たちはこれを黄金の1ヶ月ととらえ、大きく成長した姿で大会に臨みたいと思います。