カテゴリー別アーカイブ: 部活動

【剣道部】美作地区予選会結果報告

10月11、13日と美作予選会に出場しました。初日の個人戦では男子2人がベスト8に入り、県大会出場を決めました。また、2日目の団体戦では男子が準優勝で県大会出場を決めました。決勝戦でも白熱した試合を繰り広げ、2日間を通して実力を出し切れた大会になりました。

県大会でも上位進出を目標に稽古を積んでいきます。応援よろしくお願いします。

【柔道部】中学校秋季柔道大会 美作地区予選会

10月11日(金)に津山市加茂町スポーツセンター武道場にて開催された「岡山県中学校秋季柔道大会美作地区予選会」に,1年生が一人参加しました。中学校から柔道を始め、初めての大会になります。彼女が参加した階級は2人のみのエントリーだったために、いきなり決勝戦。しかも相手は黒帯の実力者。アップも他中に混ぜていただき行うことができました。同じように一人で参加していた他中の生徒とも交流ができ励まし合っていました。他校の先生からも声をかけられつつ、緊張で押しつぶされそうになりながらもいざ試合へ。
結果は、技ありからの押さえ込み一本での負け。しかし、引くことなく最後まで戦い続けた姿に感動しました。試合後に見せた、悔しさに満ちた表情からは彼女がこれまでにどれだけ練習してきたが現れていました。この価値ある経験から「強くなりたい」という彼女の目は、次の大会へ向け強く前を向いていました。

【バスケ部】2019.10.11-13美作予選会

2019年10月11日から美作予選会が行われました。初日の1回戦では、男子は快勝しましたが、女子は惜しくも敗れました。けがで調子が万全でない選手や、この日は調子が優れない選手もいて、本番への調整が課題でした。12日は台風19号のために順延となり、男子は13日に2日目を迎えました。2回戦では、出だしの勢いがなかなかつきませんでしたが、その後は調子を上げ、勝利を収めました。男子はシードだったため、3回戦目が決勝戦でした。強敵を相手にしながら序盤は善戦しましたが、その後はシュートなどの基本的な技術の部分で差を見せつけられ、敗退しました。しかし、津中バスケ部初の県大会出場! 11月2日の試合に向けて頑張ります!

【美術部】美作地区中学校文化連盟作品展・交流会

本校美術部が、鏡野ドームで開催された、第23回の岡山県美作地区中学校文化連盟作品展・交流会に参加しました。この会には,美作地区だけでなく、県南からも生徒も参加しました。自分たちの作品を展示するだけでなく、「仲間と創る 夢の世界」をテーマに他校の生徒と共同制作を行う中で交流することができました。参加した生徒は、他校の生徒と共に、自分たちが持ち寄ったアイディアスケッチを共有するなかで、それぞれのグループが独自の夢の世界を作り上げていました。中学生の想像力の豊かさと、そこにある材料だけで作り上げるアイディアや工夫が随所にみられ、本校美術部のメンバーも刺激を受けていました。今後の作品制作に活かしたいという思いで一日を終えることができました。

【剣道部】広島へ武者修行

10月6日(日)広島県で開催された錬成会に参加してきました。普段は剣を交えることのできない中四国の強豪校の選手たちと試合ができました。そんな選手たち相手に一本決まったり、勝ったりと実力を出し切れた遠征になったと思います。

また、今週末行われる美作予選会の勝利を祈願するためアスリートたちも必勝祈願に訪れるという清(すが)神社に行きました。チーム一丸となって県大会出場を目指します!応援よろしくお願いします!

【科学部】美作サイエンスフェア2019に参加しました!

9月28日(土)に行われた美作サイエンスフェアに参加しました。津山中学校科学部は、ドライアイスを使った実験を行うブースを2つ担当し、来場してくださったみなさんと楽しく実験をすることができました。

自分たちの学びをみなさんと共有できる、貴重な体験となりました。これからも、科学の楽しさを体感し、不思議を追究していきたいです!!

【バスケ部】美作地区合同練習試合第3日目

9月22日に美作地区合同練習試合の3日目が行われました。この日は、強豪校との対戦でメンタル面のコントロールに課題が見受けられる場面があったり、逆に2年生の成長ぶりがうかがえる場面があったりと、課題と成果がはっきりした試合になりました。公式戦までの練習の糧となる一日でした。

【吹奏楽部】十六夜祭演奏♪♪

9月5日(木)十六夜祭文化の部

令和最初であり、50周年でもある記念すべき十六夜祭ということもあり、 練習から部員全員がやる気に満ちていました。

「オーメンズ・オブ・ラブ」をはじめ、「アラジンメドレー」や 「パプリカ」「嵐メドレー」と元気あふれる曲目で、部員だけでなく 観客のみなさんとも一緒に楽しめるステージをお届けすることができました。

いつも応援してくださる皆様、ありがとうございます!

これからもみんなで、全力疾奏♪♪

【バスケ部】美作地区合同練習試合2日目

9月15日に、美作地区合同練習試合の第2日目に参加しました。男女ともハーフゲームを4試合ずつ行いました。それぞれ勝った試合が多かったのですが、チームの弱点であるディフェンスやメンタル面の課題が明らかになった試合でもありました。第3日目、そして公式試合に向けてレベルアップしたいところです。

【バスケ部】美作地区合同練習試合

8月31日(土)にバスケットボールの美作地区合同練習試合の第1日目が開催されました。この試合は練習試合という名目ですが、秋の大会を前にした大事な試合です。また、新チームになって初めて臨む試合ということで、選手たちも力を入れています。男女とも久世中会場で4試合ずつ行い、どちらも3勝1敗で、そしてどちらも1敗の試合は一点差の好試合でした。2年生が大活躍し、チームをリードする存在として成長している様子がうかがえました。この合同練習試合は全3日間の日程で行われます。9月15日,22日の残り2日も頑張ります!