カテゴリー別アーカイブ: バスケ部

津山市総合体育大会

 5月14日(金)、5月15日(土)の2日間、津山市総合体育大会が行われました。 各部活動で生徒たちが活躍をしていたと思いますが、本日は一部の部活動の写真をお送りします。

 負けた試合はもちろん、勝った試合でも内容を振り返って、練習の成果を発揮しきれていなかったところや、逆にうまくいったところなどについて話し合い、成長する貴重な機会になったと思います。

 市総体に参加したすべての部活動で、今回の経験がこれからの生徒の活躍に繋がっていくことを願っています!

美作地区予選会が始まります

10月9日(金)と10月10日(土)の二日間、美作地区予選会があります。これまで、各部活動の2年生が主体となって頑張ってきました。大会へ向けたキャプテンの意気込みを載せております。

男子バスケットボール部「県大会出場目指して頑張ります」

女子バスケットボール部「新チームになって初めての公式試合なので、今までの成果を生かして悔いの無い試合ができるよう、一生懸命頑張りたいと思います」

野球部「チームで決めた『県大会1勝』の目標を達成するために,チーム一丸となって頑張ります」

柔道部「これまでの練習の成果を発揮できるように頑張ります」

剣道部「いい結果を残せるよう全力で試合に臨みたい」

部活動紹介!〈女子バスケ部〉

私達女子バスケットボール部は、2、3年生8人に、1年生の部員が10人加わり、楽しく部活動を行っています。部活動内で他学年とペアを組むことが多いので、部内で学年の壁を越えて仲良くプレーしています。バスケをしたことがない人も、したことがある人も大歓迎です!私達と一緒に、バスケットボールを楽しみましょう!!

【バスケ部女子】美作地区冬季教科練習試合

 2019年12月7日(土)に久世中学校体育館で行われた、美作地区女子バスケットボール冬季強化練習試合に参加しました。1試合目は、第3クオーターまで相手を0点に抑える快勝ぶりでした。2試合目は僅差で競り合いました。点を取られては取り返す、緊張感のある展開でした。その中で、最後まで元気を保って1ゴール差で勝つことができました。秋の大会の頃よりもパス回しなどのチームワークが向上しているように思えました。

【バスケ男子】岡山県中学校秋季大会

11月2日(土)、岡山県中学校秋季大会にバスケットボール部男子が出場しました。念願の県大会出場です。残念ながら2回戦に進むことはできませんでしたが、レベルの高い試合を経験し、次の大会に向けて意識を高めることができました。

【バスケ部】2019.10.11-13美作予選会

2019年10月11日から美作予選会が行われました。初日の1回戦では、男子は快勝しましたが、女子は惜しくも敗れました。けがで調子が万全でない選手や、この日は調子が優れない選手もいて、本番への調整が課題でした。12日は台風19号のために順延となり、男子は13日に2日目を迎えました。2回戦では、出だしの勢いがなかなかつきませんでしたが、その後は調子を上げ、勝利を収めました。男子はシードだったため、3回戦目が決勝戦でした。強敵を相手にしながら序盤は善戦しましたが、その後はシュートなどの基本的な技術の部分で差を見せつけられ、敗退しました。しかし、津中バスケ部初の県大会出場! 11月2日の試合に向けて頑張ります!

【バスケ部】美作地区合同練習試合第3日目

9月22日に美作地区合同練習試合の3日目が行われました。この日は、強豪校との対戦でメンタル面のコントロールに課題が見受けられる場面があったり、逆に2年生の成長ぶりがうかがえる場面があったりと、課題と成果がはっきりした試合になりました。公式戦までの練習の糧となる一日でした。

【バスケ部】美作地区合同練習試合2日目

9月15日に、美作地区合同練習試合の第2日目に参加しました。男女ともハーフゲームを4試合ずつ行いました。それぞれ勝った試合が多かったのですが、チームの弱点であるディフェンスやメンタル面の課題が明らかになった試合でもありました。第3日目、そして公式試合に向けてレベルアップしたいところです。