カテゴリー別アーカイブ: 部活動

【書道部】グループホーム津山を訪問しました。

7月14日(土)、書道部が津山中学から近いグループホーム津山に訪問させていただき、入所者の方と交流をはかりました。参加した書道部は次の8名です。
3年坪内さん、青木さん
2年全本さん、野亀さん、前さん、水井さん、保田さん
1年矢山さん
入所者の方に明るく元気とパワーをお届けしたいという思いから、動きのある書道パフォーマンス2作品を披露しました。
1作目は『花燃ゆ』のオープニングテーマ曲にのせて、書道部部員で作りあげた詩を揮毫しました。情緒あふれる楽曲のため、途中矢山さんが演舞をし、パフォーマンスをより盛り上げました。
2作目は『西郷どん』のオープニングテーマ曲にのせて、3年の2名が大人顔負けの堂々たる「笑門来福」を揮毫しました。
津中書道部では初めての校外パフォーマンス。
豪雨等の影響で、練習面で苦慮したところがありましたが、当日入所者の方たちに大変喜んでいただき、生徒たちの達成感は筆舌につくしがたいものとなったようです。
次の活動に向けて、書道部は好発進です!!

このたび、受け入れてくださったグループホーム津山の入所者の方々に御礼を申し上げます。大変ありがとうございました。

【剣道部】美作地区総体を終えて・・・。

先日開催された美作地区総合体育大会において剣道部男子は団体戦で第3位という成績を収めることができました。とても蒸し暑く、厳しい戦いでしたが、選手も応援も一人ひとりが自分の役割を果たそうと力を尽くしました。笑顔とチームの輪の大切さを再確認した大会でした。県総体に向けて、もう一段階チーム力を上げることができるよう、稽古や学校生活を大切に過ごしたいと思います。

 

【バスケ部】 美作総体を目前に!

7月1日(日)、女子バスケットボール部は本校体育館で、初めての練習試合を行いました。練習試合をするため相手を迎える準備さえも初めてのことで、とてもよい経験となりました。試合前で焦る気持ちももちろんありましたが、今まで練習してきたことが少し形として見えてくるようになりました。プレーしていてる姿は、本当に楽しそうでした。練習試合後、みんなで円陣を組んで、残り数日となった練習への想いを確認しました。

 

また男子バスケットボール部は、紅白戦で自分たちのプレーを確認していました。バスケが好きでいつも練習に一生懸命な部員たちですが、試合前の緊張感が感じられる練習でした。

 

明日は美作総体です。バスケットボール部だけでなく、津山中学校のどの部活動も総体に向けて、更なる練習に励んでいます。ぜひ温かい声援をよろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】第62回吹奏楽祭に出演しました♪

6月10日(日)、岡山シンフォニーホールで行われた第62回吹奏楽祭に出演しました。
津吹は今年も総勢70名を超える大型バンド。バス2台に分かれて岡山まで行きました。高校生幹部を中心に移動や行動はテキパキ。他団体に配慮し、集合すれば、大人数とは思えない程コンパクト。

チューニング室でも先輩がリードしながら最終調整。中1も頑張っています。中1にとっては大事なデビュー戦です。

 

本番を終えて。


まだまだ改善すべきところはありますが、新しい津吹として良いスタートを切ることができました。次の本番も頑張ります!

【バスケ部】中学校体育館が完成しました!!

待望の中学校体育館が完成しました。バスケットボール部がコート全面を走り回って放課後練習に励んでいます。きれいな体育館の中で、コートも生徒の笑顔もキラキラ光って見えます。バスケットボール部の練習もさらに気合いが入ります!

素晴らしい環境の中で授業や部活動ができることに対して感謝の気持ちを忘れず、大切に使っていきたいと思います。

    

6月29日(金)には、中学校体育館竣工記念式典・記念講演会が予定されています。

【家庭部】 ”親子エコフェスタ2018″に参加しました

6月10日(日)、アルネ津山やソシオ一番街を会場として”親子エコフェスタ”が開催され、津山中学校家庭部も参加しました。アルネの4階(地域交流センター)に廃材利用の手作りコーナーを設け、多くの方々に利用していただきました。
手作りしたのはペンスタンド…古新聞や段ボールを使い、仕上げには少しお花をあしらって完成です。
小さなお子さんたちにも喜んで参加してもらえ、楽しい1日となりました。

                      

 

【陸上部】美作地区予選会

5月28日(月)、天気にも恵まれ、今年度最初の大会に参加しました。多くの部員が自己ベストを更新する記録を残し、県大会出場を決めることができました。

役員の先生方、サポートしてくれた部員のみなさんありがとうございました。冬の厳しい練習を高校の先輩と一緒に乗り越えてきた成果が出てきているのだと思います。これから本格的に陸上のシーズンに入ります!高校陸上部に続き、津山中学陸上部も津山旋風を巻き起こしていきたいと思います。応援よろしくお願いします!!

津山市総体~各部活動編~

5月18日(金)から19日(土)にかけて、津山市総体に多くの生徒が参加しました。
力を出し切れた人、悔しい思いをした人、今回の結果は様々だったと思います。中間テストも終わり、どの部も美作総体に向けて努力を続けています。課題を克服をして、納得のいく大会になることを期待しています!!

応援ありがとうございました。