人権講演会~いのちの授業~

11月28日(水)、尾角光美さん(リヴオン代表)を講師にお招きし、人権教育講演会を行いました。

『大切なものをなくしたことがある、病気をしたことがある、怪我をしたことがある、引っ越しをしたことがある、失恋をしたことがある、絶交したことがある、大切な存在を死別で亡くしたことがある…』

いずれも<失う>ということが共通していて、この<失う>という経験から、どのように感じ、それとどのように向き合って生きていくのか…。尾角さんのご経験や活動のお話を聞いて、生徒たち自身がいのちと向き合い、いのちについて考える時間になりました。

またご講演の中で、母親が他界し、その母親に宛てて書いた女子高校生の手紙を紹介してくださいました。なくしたものとつながるってこういうことだな、と実感することができました。

最後に、セルフケア<自分自身を大切にすること>についてのお話を聞きました。自分で自分を大切にするために、誰かに話したり、ノートに書いたり、運動したり…いろいろな方法をアドバイスしていただきました。また誰かから相談された時は、『ままに聴き 対話する ( Don’t judge) 』というのが特に心に残っています。少しずつでも、毎日の生活で実践できればいいなと思います。

☆☆生徒感想☆☆
私は「いのちは何?」と聞かれると「生きる」だと思っていました。しかし、今日の講演会で「死」というものも「いのち」なんだと分かりました。人はいつか死んでしまう。けれどそこからたくさんのことを生み出していけるのだと思いました。16才の女の子のお母さんへの手紙を聞いたとき、涙がでました。この手紙はお母さんとのコミュニケーションなのだと思いました。私は大切な人を亡くしたことはまだありませんが、そうした時はセルフケアを見つけ、前向きに生きていきたいと思いました。